
妊娠中の家事や子育てについての悩みです。保育園の検討や断乳についてアドバイスを求めています。
2人目の妊娠が発覚しました。現在1歳の息子はおっぱいドリンクバー状態で、抱っこやおんぶしてないと家事が進みません。
足でお腹をげしげし蹴ったり乗っかったりしてくるのでそれも心配です😅
息子を妊娠中は切迫早産だったので安静にしていましたが、今回は安静にもしていられないだろうし、これからお腹が大きくなったらどう対応すればいいか想像つきません...😱
保育園なども検討した方が良いのかなと考えたりします😓
皆さんはどのように乗り越えられましたか?
また断乳はするべきなんでしょうか?
- 初めてのママリ
コメント

やまちゃん
一歳2ヶ月ならもう断乳して大丈夫だと思いますよ~😌
断乳したら楽になりますよ!
頑張って下さい😁

みゆみ
断乳しないと、子宮が収縮して、切迫になりやすいと聞いたことがあります。
お大事にして下さい
-
初めてのママリ
そうなんですか😱
これは心を鬼にして断乳しないとですね💧
ありがとうございます🙇♀️- 7月31日

まにまに
私も下の子妊娠中切迫でした!
そして下の子が1歳4ヶ月の時に
お腹の子の妊娠発覚しました。
仕事もしていたので
朝と夜は母乳で、保育園ではミルクでしたが
やはりおっぱいに執着されて
断乳できたのは発覚してから2ヶ月ぐらいたってからです😓
保育園では学年が上がってミルクなしになりましたが
うちでは今もあげてます。
ちなみに今回の妊娠は
下の子抱っこ、買い物袋などを持って4階まで階段で上がったりしていますが、なぜか切迫にはなってません😅
そのかわり腰痛がひどいです😓
保育園は検討されたほうがいいかもしれませんね😓
今の時点で抱っこして重いのもありますが
抱っこした時にお腹に足があたったりして
ちょっと痛いです😓
初めてのママリ
そうなんですね!そろそろ卒乳してくれないかなと思ってたので、チャレンジしてみます💪
ありがとうございます☺️