
赤ちゃんを抱っこしてリフトに乗ることについて意見が分かれています。
3ヶ月になったばかりの赤ちゃんを育ててます。
夫が明日休みなので3人で出かけよう!と。
私のストレス発散のためにも。と!!
外出といってもドライブがメインで
ソフトクリームでも食べて帰ろう!
とのこと。
もちろん私も承諾。
すると、そのソフトクリームを食べるところの近くに
リフトで山に登って、上にカフェがあるところがあるんですが
そこもいいね!と言ったんです。
え、赤ちゃん連れてリフトはだめでしょ!と
私が言ったら
大丈夫でしょ!俺は問題ないと思うよ。
とのこと、
首がすわってない赤ちゃんを抱っこしてリフトって。。。
私はあり得ないと思うのですが
みなさんどうですか?
主人は
それだったら階段の登り降りも危ないと思うけど。
と言われちゃいました😅
- EM(1歳9ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
抱っこひもとかは必須だと思います。
リフトの規定に乗っ取った方がいいかと。

ひぃー
抱っこ紐してってことですかねぇ?どうなんだろ?そんな人見たことはないですけど大丈夫なのかな😳私は赤ちゃん抱っこしてなくてもリフト乗るの怖すぎて嫌いなので、考えられないです😱😰😭
どうにかご主人の気持ちを損ねずにやんわり説明して他にいいとこ探しましょう😉
-
EM
主人的には抱っこ紐して乗る予定みたいですが、怖くて出来ません。
みぃさんリフト怖いんですね‼️
高所恐怖症ですか!
やめてもらうようにしますね!
コメントありがとうございます😊- 7月31日

sky_mama
抱っこ紐があれば赤ちゃんが落ちちゃうことはないので、リフト運営側がOKであればいいかなと。なので乗ってる方を見ても非常識、とかは思いません。
でも、ないと思うけど万が一自分ごと転落したら…なんて考えちゃうので、私は怖くて乗れません💦
-
EM
そうですよね。万が一のことを考えて
やめておきます!
主人は軽く考えていて
困っちゃいます😭
コメントありがとうございます😊- 7月31日

みどり
怖すぎます。首座ってても座ってなくてもなしだと思います…
ダメって言われると思うので、リフトには乗らずに済むと思います!
-
EM
コメントありがとうございます!
私も"は?"って思いました。。
滑り台とかやらせたい!とも行ってます。。困ったもんです😭😭- 7月31日

晴日ママ
怖いですね😱
リフト側の規定で良ければいいかもしれません!
逆に動くようになってからの方が怖い気がします💦
一歳半にもなれば自我が出てきてなかなか言うこと聞かないので💦
-
EM
コメントありがとうございます!
怖いですよね💦
確かに自我が出て動いちゃう年齢も怖いですよね💦- 7月31日
EM
主人→抱っこ紐すれば大丈夫でしょ!と言っていたのですが、やめておくことにしました。
コメントありがとうございます!