
ただの愚痴投稿です😂毎日お腹が張って家事がしんどいです😭お義母さんは…
ただの愚痴投稿です😂
毎日お腹が張って家事がしんどいです😭
お義母さんは分かってくれるんですが
旦那と義理妹よ。。。手伝ってくれ。。。
帰って洗濯物入れるのは毎日なんですが
お義母さんが残業の時はご飯を作らなければいけません
私も仕事があるので繁忙期は遅くなったりします。
そんなときに洗濯物が入っていなかったりすると
こんん時間まで放置?ってなり旦那にいうと
え、洗濯物気づかなかった。と。。。普通気づくでしょ😭
ご飯も作ってもらうのが当たり前かのようにゲームをしてます。
洗い物も1ヶ月に1回してくれればいい方。
お茶も空の状態で冷蔵庫にあるのも不思議🤤
イライラが募るばかりです。。。
妊婦なこと自覚しろって言うなら手伝えよ😭
私のワガママでしょうか?
本気で里帰り出産を考え始めています😂
そのことを話すと、俺がする!と言う割には何もしない。
三日坊主、いや1日坊主もいいとこ🤣
ふうー少しスッキリしました!
ただの自己満です😢長文すみませんでした😵
- @Anna(6歳)
コメント

おらふ
お疲れさまです(´・ω・`)
里帰りするなら早めに決断した方がいいですよ!
実母にも相談して手伝ってもらえる環境なのかとか。
旦那さんにも、このまま貴方が何も気づかない、しない生活が続くなら里帰り出産の手続きします!
と本気で忠告しないと分かってもらえない気がします(´・ω・`)

いちご
察するのって家事を誰かがやってくれると思ってる人には難しいですよね😥私も独身で実家にいる時そうでした😅
やって欲しい事書き出して見てもらう様にしてみてはいかがですか?
私より先に帰って来て洗濯物が干したままなら取り込んで畳んでね
お米研いで炊飯器のスイッチ入れてね
とか家事分担したい事も書き出してこういう事を一緒にやって欲しいんだけど様子見ても全く変わらなかったら里帰りする!と脅して里帰り考えても良いかもしれません😱
今から産院見つかりますか?💦
-
@Anna
んー前から誰かがするものって言う
面倒くさがりなので不安ですが
書き出して頼んだ見ようと思います!
待受にさせようかな🤔笑
少しでも可能性を信じてみます!
ありがとうございます😭❤
頑張って見ます!- 7月31日
@Anna
ありがとうございます😭💓
母は大丈夫そうなのです!
調べながら
本気でしんどいって伝えてみます( ; - ; )