
友人の結婚式でリングボーイを頼まれ、息子と友人が面識ないため悩んでいます。断ったが諦められず、お泊りキャンプにも誘われましたが、子供を巻き込みたくない気持ちです。どうやって理解してもらえるか悩んでいます。
友人の結婚式でリングボーイを頼まれました。
旦那と共通の友人なので家族で招待され、私たちの結婚式にも来てくれたので参加する予定なのですが、息子と友人の面識は全くありません。
息子も大勢の人に注目される中歩くのはしんどいと思うし、ましてや面識のない人のもとへ歩いて行けるとは到底考えられません…☔️!
一度断ったのですが、諦めてくれません。
仲良くなろうとお泊りキャンプに誘われましたが、遠出だったので下の子のことを考えると行く気になれず💦
確かに何かしてあげたい気持ちもありますが、大人のエゴに子どもを巻き込みたくありません。
どうやったら分かってもらえるんだろう😩⤵︎
- momo*(7歳, 9歳)
コメント

ママ
懐いてない人に向かって歩いていける歳ではないですよね、、ましてや人の多いところ、馴染みの無いところでは無理ですよね。。
これはもう少し大きい子にお願いしてもらいたいですね、、

あたーっちゅ♪
2歳の子の様子もわからないんでしょうね…
今は何が気に入らなくていつ泣き出すかわからない時期で、ましてや「これをやって」と言われるとイヤ!と意固地になって一度泣き出すともう手がつけられない状態になってしまう。
そうしたらせっかくの結婚式も進行を止めなくてはいけないし、5~10分で機嫌治してもう一度やってくれるなんて絶対無理だから今回は辞退したい。
息子のせいで結婚式を台無しにしてしまうかもしれないと思うと胃が痛い。とかなり大袈裟目に伝えてみては?
-
momo*
まさにそうです!💦
イヤイヤ期真っ只中な上にヘタレなので100%泣いて嫌がるのが目に見えてるんですよね…
私断るのが苦手で、それを分かってるからお願いすれば聞いてくれると思ってるのかも😭!笑
でも子どもに嫌な思いはさせたくないので、大袈裟目に伝えてもう一度断ります!- 7月31日

しだむらほい
うちも親戚の5歳の子にリングボーイをお願いしましたが、当日リハーサルをしてみると緊張して1人で歩いてくるのが無理だったので主人(新郎)が連れていくという奇妙なスタイルに変更しました😅当時は自分たちも子供がいてなかったので、何も考えず安易に依頼してしまい申し訳なかったなと思いました。5歳でも難しいのに2歳にはちょっと…💦
「当日になってやっぱり無理!となるといろんな人に迷惑かけるからお断りしたい」と言っても無理でしょうか…😣
-
momo*
貴重な体験談ありがとうございます…!😭🌟
ほんとせっかくの結婚式に迷惑かけるのも嫌だし、伝えてみます!- 7月31日

いぬ
イヤイヤ期なめんなよって感じですね笑
魔の二歳だから、たぶんぶち壊すけどいい?と言ってもダメですかね、、、
-
momo*
ほんとそれですよ!
必ずぶち壊しますね😭✨
友人のためにリングボーイ断ったほうが良いですね。笑- 7月31日
-
いぬ
渡せないだけならまだやりようはありますが、イヤイヤスイッチ入った日にゃ、、、手がつけられないですよね(^_^;)魔の二歳児で検索!って言ってみましょう笑
- 7月31日
-
momo*
もう叫びますからね。笑
スイッチ入ったことのことを考えると恐ろしい!友人にも友人の親族にも顔みせできないですもんね😩💧- 7月31日

イヤイヤママ
うちの結婚式には5歳と7歳の姉弟に頼みました。
旦那の姪甥です。
2人だったし、リハーサルも何度かやってもらいました。
話を聞くと、リングガール、ボーイの経験ありだったし、しっかり者の小学生がついてやっと出来たという感じです。
確かに2~3歳なら可愛いですが、難しいと思います😅
-
momo*
ありがとうございます🌟
そうですよねー!
親族だとまだなんとかなるか〜とも思えるんですが、息子からして全く知らない人となるとちょっと…😭- 7月31日
momo*
そうなんです😩💧
他にいないのか聞いたら、親戚には小学生の子しかおらんって言われたんですが…
いやむしろ適任だろ!と突っ込みそうでした🙊🌀
色々あるのかと思って口に出せませんでしたが、言えば良かったと少し後悔です☔️
ママ
小学生が適任ですね笑
うまくいけば可愛い絵面になりますがそんなこと奇跡ですよね笑。
まぁ、お子さんがいないとわからないことですし、、ここで仰られてる経験談を大げさにお伝えして頑張ってお断りするしかないですね💦
momo*
そうですよね😩
そうします!
ありがとうございます❤️