
離乳食で白米を食べさせるのが難しいです。手づかみ食べが好きで、スプーンを使いたがらず、おにぎりも難しい状況です。白米のあげ方についてアドバイスをお願いします。片付けが大変で悩んでいます。
最近離乳食の時間が苦痛です😭手づかみ食べが好きなのですが、白米を食べさせるのがとても大変です💦
お皿に一口おにぎりを置いていますがぐっちゃぐちゃにされますし、つまんでもテーブルや手にかなりお米が付いてしまって結局口に入る量が少なくなってしまいます💦
スプーンにのせてあげようとしても食べません。どうしても自分の手で食べたいようです💦
おにぎらずも考えましたがまだ下の歯2本しか生えていないので海苔を噛みきれないです💦
白米のいいあげ方ありませんか??
片付けが大変で、白米あげるのを躊躇してしまいます😥
- にゃにゃ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

お米はもちもち派
ダイニングテーブルでしょうか?
豆イスやローテーブルなら、どんなに汚されてもいいようにテーブルと椅子の下に新聞紙を敷いて、テーブルにはプラスチックやシリコンの洗える素材のランチョンマットにしてみたらどうでしょうか?
スプーンやフォークを持たせて親は子供の手を握って口に誘導させるとか🤔
にゃにゃ
ダイニングテーブルです!
床には新聞紙敷いてるのですが、机上がぐちゃぐちゃで💦
そのようなランチョンマットいいですね☝️探してみます!
誘導する方法もやってみますね🙋♀️