
コメント

退会ユーザー
シャワーのヘッド?を
電気屋さんとかに売ってる
節水できるやつに
変えるのわどうですかね?🙄

退会ユーザー
猫のウンチは、詰まる可能性があるので
流せる砂も流さない方がいいらしいですよ💦
我が家も猫飼ってます!
-
天気の子
そうなんですか?1年以上経ちますが、今のところ詰まってません。ウンチの処理はどうしてますか?
- 7月31日
-
退会ユーザー
毎日、小さめの袋に入れてから
ゴミ袋に捨ててますよ😅- 7月31日

まぁ
猫のうんちはトイレに流すものなのですか?
びっくりしました。
うちは紙にくるんでまとめて捨ててました。
水道代3000円って普通だと思います。
シャワーヘッドもいいですが、買うとなるとお金がかかるので、意味があるかは分かりませんね。

はじめてのママリ🔰
猫飼ってますが袋にいれて
すててますよ(つ﹏<)・゚。

オタママ
シャワーヘッドにビニールテープで周りの穴をふさぐと勢いがよくなり、節水になるそうです。
臭いが気にならないなら、トイレの小のときは流さず1日の最後にまとめて流すや、洗濯はまとめて一度に多く洗うほうが節水になるそうです。
うちは、トイレは朝だけみんなが続けて入るので大じゃなければまとめて出掛ける前に流してます。
シャワーヘッドのテープはこれからやる予定で、いつもシャワー浴びるたびに思い出してます(笑)
-
天気の子
ありがとうございます!!😊
- 7月31日
天気の子
それですね!検討してみます!