
コメント

退会ユーザー
保護者会や周りの先生がいらっしゃるところでは敬語で話します。
子どもの手前しっかりしないと、子どもが担任の先生に軽い態度をとったら困りますから。
退会ユーザー
保護者会や周りの先生がいらっしゃるところでは敬語で話します。
子どもの手前しっかりしないと、子どもが担任の先生に軽い態度をとったら困りますから。
「ココロ・悩み」に関する質問
隣の家に越して来た人のことです。 集合住宅で玄関が向かい合わせ その上にベランダです。 各々、ベランダに目隠しを設置していますが 隣の家の人はそのままベランダに干してます。 1週間雨でも晴れでも干しっぱなし。 …
男の子ってママが言ったことすぐ忘れる生き物ですか?笑 上の男の子4歳なのですが2歳の妹と追いかけっこを家の中で毎日していて、調子に乗ってくるとどちらかが痛い思いをしているので、 👩「家の中では歩いて!走らない…
結婚式のプランナーさんについてです。 先日結婚式場の見学に行ったのですが、そこの式場はとても魅力的でここで式を挙げたいと思うほどでした。 けれどついてくれたプランナーさんが少し強気な方でこれから先この人が担…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みゅーまま
ありがとうございます。
プライベートじゃないし、子どもの前ではそうですよね💦
子どもがいる前でも他の保護者の方がいても昔話や出来事を普通にタメで話している方がいて…
普通そうじゃないだろー!!と思ってましたが、正常な考えで良かったです。
退会ユーザー
先生ももう少し周りに気を遣って相手してほしいですね。
みゅーまま
そうなんですよね💦
先生の方がタメ口で話すから保護者側もタメ口なるんですよね😖
同級生じゃないにしろ先生にタメ口の保護者が多くて驚いてます😵(フレンドリーとか思ってるのですかね😅)
自分だけでもしっかりしないと!って思いました😐