![チョコボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮内膜の厚さが変動している状況で、妊娠に関する不安や期待が交錯しています。内膜は月経期に向かって減少することもあります。痛みも感じているため、病院での詳しい相談が必要です。
子宮内膜の厚さについて質問です。
元々行ってた病院では、
黄体期のわりには子宮内膜薄いね(6mmくらい)と言われてきました。
このあいだ、不妊外来へ初めて行き、
そこの診察では、3W0Wで、
子宮内膜の厚さが9.6mmあると言われたました。
あれ?子宮内膜厚みある!正常になったのかな?と、妊娠もしやすくなるのでは?と嬉しくなりました。
ですが、今日3W5Dで、
下腹部に痛みがあるので元々行っていた病院で内診を受けたところ、子宮内膜は6.8mmだと言われました。
子宮内膜って月経期に向かって減っていくことってあるんですか?
私が無知なだけならごめんなさい。
しかも5日間で2mm弱も、、
せっかく嬉しい気持ちになってたのに残念です。
いつもとは違う下腹部痛や脚の付け根の痛みもあるので、妊娠だと嬉しいなと、思っていたのですが、この時点で内膜が6.8mmってことはもう望みないですよね、、、。
- チョコボ(8歳)
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
測り間違いということも
あると思います。
平均的な内膜の厚さが
10mm以上だそうです。
少なくとも8mmはないと
妊娠する確率が低くなります。
内膜の厚さだけでは望みが
ないかあるかは判断
できないですが、
内膜を厚くする努力を
しませんか??
マカを飲んだり、規則正しい
生活をしたり、睡眠をたくさん
とったり…
あとは、黄体ホルモンを
補充したり…
フカフカなベッドだと
赤ちゃんも安心して着床
できると思います。
あと、内膜はどんどん
厚くなっていきますよ。
![かしつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かしつき
減っていくことはないと思いますよ。測り間違いかと…^_^;
6.8mmだと難しいかと思います。
私もなかなか内膜が厚くならず、色々試しました。
オススメはアーモンドです^_^
内膜を厚くするにはビタミンEが必要で、アーモンドがいいらしいです。
私はダイエットも兼ねて、空腹時にアーモンド食べてました。
コメント