

a
こんばんは☆
私は今31w3dなんですけど、30wの時に子宮頸管が2.3mmで薬を貰い自宅安静になり、昨日病院に子宮頸管だけ図りにいったら、
2.6mmでした!
それでもお薬飲んで自宅安静、入院をまぬがれたって感じです!
自宅安静というのは、食事、トイレシャワー以外横になってることだそうです!湯船にも入らず、シャワーも2日に一回とかです!私の場合。
外出はもちろん、ご飯の支度などもなさらず、横になってるのがいいと思います♩
頑張りましょう( •́દ•̩̥̀ )!!

わせ
私もわけわからずでした!
基本はトイレ、お風呂、食事以外は横になる方がいいみたいですよ!
もし今生まれてしまうと..って考えたら恐ろしくて、ずっと横になってました(;_;)家事もほぼ一切せず、旦那にお願いしました!

こめとん☆mmksrs
私も30wで経管27㎜で内服と安静指示があり、休んでました。
自宅安静といっても経管長だけでなく、経管の硬さや張りの頻度によっても安静のレベルが変わりますよ。
基本的には食事、トイレ以外は横になってるということです。私はお風呂も体力使うから控えるようにと言われました。結果34wには34㎜になり、産まれたのは予定日前日です(o^^o)
買い物等も負担になるので辞めた方がいいと思います。動きすぎてしまうと破水してしまうこともありますので。お体大事にしてくださいね(u_u)★

しー
お返事ありがとうございます!
なるほど( ˘•ω•˘ )!
やっぱり湯船にはいるのも
負担になりますよね
赤ちゃんの為にもなるべく横になることを心がけます!
頑張りましょうね(;_;)♡

しー
そうですよね(;_;)
もし今産まれてしまったら
って考えたら…(;_;)
赤ちゃんに大変な思いを
させてしまいますしね。
横になってゆっくりします!
私も旦那にいろいろお願いしよう( *`ω´)
お返事ありがとうございました♡

しー
子宮頸管はのびるんですね(⊙ω⊙)‼︎
お風呂もお買い物も
やはり負担になりますよね(;_;)
今破水したら赤ちゃんに
相当な負担になってしまう(;_;)
お家でゆっくりしたいと思います!
お返事ありがとうございました♡
コメント