
赤ちゃんと一緒にお風呂に入る手順について相談です。スイマーバが破れたため、他の方法を模索中。抱っこして湯船に入る際の手順について教えて欲しいです。
赤ちゃんと二人きりでお風呂入ってる方教えて下さい!
5カ月の男の子がいるのですが
最近旦那の帰り遅かったりで、私一人で赤ちゃんをお風呂入れることが度々あります。
今までは、
脱衣所に赤ちゃんを待たせている間に私が自分の体洗う
➡赤ちゃんの体を洗う
➡一緒に湯船に浸かる
➡スイマーバを装着し、私だけ湯船からあがって赤ちゃんの様子見ながら自分の体拭いたり着替える
➡赤ちゃんをお風呂から出して着替えさせる
って感じでなんとかやってきました。
しかし、昨日スイマーバが破けているのに気づき処分せざるを得なくなりました。
またスイマーバ買おうか、他にいい方法あれば、、と考えますが思い付かなくて。
抱っこして一緒に湯船つかったあとが問題です😵
私みたいなやり方でお風呂入れてる方、赤ちゃんと湯船入ってからの手順どんな感じですか?
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)

ままり
私は脱衣所にバウンサーを置いて、湯船から出たらそこに寝かせてバスタオルに包んでます!
その間に自分の服を着てから赤ちゃんを着替えさせてます(^_^*)

K A NA
私は脱衣所にヒーターを置いてます!
バスタオルにくるんでバウンサーです!
ちょっと前は床にマットでしたがあまりに動くので……
コメント