※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが自宅で遊ぶ際、ぐずって動画を見たがることに困っています。遊びに誘っても反応が悪く、他の遊び方や気持ちの切り替え方法を教えてください。

1歳半の自宅保育中です。家で何して遊んでいますか?

昼寝・買い物・おやつ後の15時からお風呂準備の17時までの時間家で過ごすことが多いのですが(午前は支援センター)、家にいると退屈なのかすぐぐずって動画を見せろとせがまれます😭
こどもちゃれんじをやっていて動画コンテンツがあるので昼寝後に一度見せるのですがそれが好きで何度も見たがります…
この暑さなので公園に行くのも危ないですし…

他の遊びに誘ってもぐずりがおさまらずなかなか遊び出さなくて毎日大変です。

どうやって気持ちを切り替えさせて遊ばせてますか?
また、おうちでのおすすめの遊びを教えてください!

コメント

はじめてのママリ

飽きますよね〜。
気持ちの切り替えかあ、シンプルにハグするとか、歌うとか、手遊びとか…?

紙飛行機、ゴミ袋風船、割り箸にひもつける、ティッシュの空き箱にハンカチをつめるなど、即席で作れるおもちゃを作ったりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ハグなんかじゃ効かず手遊びは好きですがこういう時はダメで😭
    好きな音楽かけると落ち着いたりしますが動かなくなるのと止めた途端泣きます笑

    子ども、目新しいおもちゃ好きですよね!
    即席おもちゃできそうなものやってみようと思います!!

    • 8月25日