
コメント

さっちゃん
うちも9ヶ月になりましたがみにぃさんとお子さんと同じ状況です…😭
周りの子たちはもうハイハイしてつかまり立ちしてる子もいるので早くしてくれないかな〜〜って思ってます😨

あーの
後ろに下がったり四つん這いで前後に揺れたりは練習しているんだと思います😊
わが子もそうでした👶🏻
その子のペースがあるとわかっていてもわが子がハイハイするの早く見たいですよね🍀
ハイハイするのが楽しみですね☺️💓
-
みにぃ
そうですよね!練習ですよね!
早くみたいものです😭💓- 7月31日

退会ユーザー
ズリバイができるようになったのが、8ヶ月半、
はいはいがちょっとできるようになったのが、10ヶ月になる前、
ハイハイマスターしたのが10ヶ月半くらいでしょうか😊💓
ハイハイは、自分がハイハイをしてお手本を見せる、あとはベビーコーナーとかに行って周りの子がハイハイしているのを見せるなどですかね😅
私の周りに娘より後に生まれた子たちのがハイハイ早く、一緒に遊んでいるときに見せてもらって、真似して出来るようになりました😊
-
みにぃ
周りの子の刺激は大事なんですね🤔
風邪が治ったら子育てセンターデビュー考えます☺️- 7月31日

とんかつ
大丈夫ですよー!
うちの娘は、11ヶ月にやっとハイハイしました!それまでは寝返りしかしませんでした笑。練習も特にしなかったです笑
ただ11ヶ月になり、つかまり立ち、1人座り、ハイハイ、伝い歩きと一気にできるようになって私もびっくりしました!赤ちゃんの成長っていきなりグンとくるので凄いなと思いました(*´∇`*)
-
みにぃ
個人差と思いながらも気になってしまって😂
すごい急成長ですね!!!
うちも期待します🤣- 7月31日

ふー
滑り台の滑る所を反対から登らして足をこちらがおしてあげたらするようになりました
あんまりできる所ないのであれですが
9ヶ月の初めにし始めたぐらいでしたズリバイほぼしなかったです
-
みにぃ
なるほど🤔
貰い物の小さな滑り台があるので出してみようかなと思います😆- 7月31日
-
ふー
支援センターで教えてもらったのものです
他に人いなかったのでできたやつですが笑笑- 7月31日
-
ふー
娘は捕まり立ちの方が早かったです
ハイハイもできるようになって始めなんかおかしかったです笑- 7月31日

ユーリ's mama
うちはまだまだ先のことですが、
甥っ子は全くハイハイしませんでしたよ。
ほふく前進みたいなハイハイの出来損ないのをやってたと思ったら直ぐに歩き始めてしまってました。
-
みにぃ
個人差ありますね😂
- 7月31日

2児のママ
ハイハイもズリバイも飛ばしてつかまり立ちから歩く子もいますから大丈夫だと思います😳
上の子がそうでした😅
なので教えてもらったのがハイハイで鍛えられるはずだった上半身を歩き始めてから両手地面につかして両足持ってそのまま両手であるかせるのを家でやってました😊
あと激しめのお馬さんごっこをお布団の上で背中にしがみつかせてやったり😅
でもハイハイ限られた期間だからハイハイの時みたいですよね😳
下の子は他の子がしてるハイハイ見て真似して最近するようになったので同い年かちょっと月齢上の子のハイハイ見せるのもいいかもしれません😳
-
みにぃ
なるほど🤔
激しめのおうまさんごっこ気になります🤣笑
ハイハイって赤ちゃんらしいのでぜひ見てみたいです😭💓- 7月31日

ぴぃちゃん
義理のお兄さんのお子さんは
ハイハイをいつまでもしないで
1歳超えて結局ハイハイせずに歩き始めたそうです🤨
-
みにぃ
個人差すごいですよね😂
- 7月31日
みにぃ
そうなんですよね😂
周りがしてて個人差と思いながらもきになりますよね😅