※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうそろそろ1歳男の子抱っこ大好きマンです。保育園行く前や仕事行く前…

もうそろそろ1歳男の子

抱っこ大好きマンです。
保育園行く前や仕事行く前に私が準備してる間、抱っこが出来ない為ずっと泣いてます。
尋常じゃない程に泣き叫んで多分いつか通報されます😭
でも私も完璧な化粧じゃなくても外に出れるだけの身なりにはしたいので、ごめんと思いながら放置してるのですが、
放置ってだめでしょうか?💦
子供の朝ごはんの食器洗ったり着替えたりで結構な時間泣かせ続けてます。テレビも意味ないです…
本当に毎日毎日気が狂いそうです。
もう1歳なのにもっと小さい赤ちゃんの頃より大変。
同じような方いますか…?

コメント

ママリ

それがどの程度かは分かりませんが少々なら大丈夫です。
うちは一歳なりたてですが「はいはいすぐ行くよー」とか「ちょっと洗い物だけさせてよー」って声かけながら朝の準備中はほぼサークルです。
でも、色々考えた結果の解決策が”放置”で終わらないようにはしたいと思ってます。
例えば最近は私が準備してる間はローチェアに座らせておやつタイムしてもらってます。
後はおんぶできる時はおんぶするとか。

はじめてのママリ🔰

朝に子供のいるお宅から泣き声がしても「眠いのかなーそれとも行き渋りかなー」としか思わないので大丈夫です👍
でも泣かせっぱなしなのママも辛いですよね…おんぶはだめですかね?後追い(といっても1歳過ぎまで続きましたが…)の時におんぶでよくごはん作ってました🤣
うちもおなかにいる時からやばい子だなとは思っていましたが(笑)、後追いに夜泣きにイヤイヤ期に…なんだかんだピークは1〜4歳でした😇←長い