コメント
ムーミン
支援センターとか行かれてはないですか?
私もそんな時期良く利用していました
現在は仕事を始めているので行けてないですが(^◇^;)💦
誰とも話さないと憂鬱になっちゃいますよね😥
退会ユーザー
私もそういう時期があり、そのときは市のサービスを利用していました。
私の住む地域では保健師さんなどが希望した日に数回訪問してくれるサービスがあったので。
あとまだ利用したことないですが心細くなったら利用しようと思っているのは保健センターの相談窓口です。
何でもいいから話に行こうかなと😅
他には最近だと大人と話したくなったらアカチャンホンポの栄養相談に行ったりお買い物で店員さんにアドバイスもらうついでにちょっとお話ししたりしています😃
その少しの時間で、リフレッシュになります。
-
タルト
ありがとうございます
ここまで大きくなると
話し相手難しいですよね- 7月31日
タルト
ありがとうございます
こどもが大きいのでかなりいきづらいです
にらまれます
ムーミン
大きいクラスのコースなども私の地域ではありますが、そのようなコース別れなどはないでしょうか?
乳児の親御さんからしたら、ちょっと3歳児さんは危ないなーと思っちゃいますよね😥💦
タルト
ないです
0~3歳ひとつです
ムーミン
それならなかなかですね(^◇^;)💦
他にサービスはないのでしょうか?
探すと他の場所にはあったりしますし、地域の未就学の子供のイベント?などもあったりしますよー!
保健センターで保健師さんに話聞いてもらうのも良いかもしれませんね✨
タルト
ありがとうございます
探してみます