
潔癖症で悩んでいます。日常の清潔に神経質で、家に友達が来ても拭き掃除を欠かさず、子供のことも心配しています。治療方法を知りたいです。
ずっと悩んでますが潔癖症が治りません。
お風呂から上がったら必ず靴下を履き
布団に上がる時だけ脱いでます。
お風呂から上がると携帯は99.9%除菌のウエットティッシュで除菌をし、
リモコンなどはティッシュで触り
何もし触ってなくても気になれば手を洗わないと気がすみません💦
友達が家に遊びにきても帰宅後必ず拭き掃除をします……
子供が生まれてもここまで重症だと子供も可愛そうだと
分かってはいるんですけど……治らないんです……
潔癖症ってどうやったら治るんですかね……
- まいめろでい(7歳)
コメント

うに
タレントさんで、
自分がインフルでお風呂に3日間入れなかった時に、
自分が汚くなったときに
潔癖症が治ったって言っていた方が
いましたよ😃
少しでもよくなるとよいですね!

ままま
治さないとダメですか?🤔
逆にわたしは全く気にならない方なので、綺麗好きな方が身の回りが常に綺麗で良いなぁと思ってしまいます😳💕
-
まいめろでい
潔癖症が酷いと、自分も疲れちゃうんです😂😂
公園とかも汚いイメージしかなくなっちゃって
でも子供が遊ぶようになるまでには
治さないと子供も思う存分遊べないなって悩んでます😢
私は気ならない人の方が羨ましいです……
私もそうなりたいです……😢😢- 7月30日
-
ままま
↑の方がおっしゃってるように、わたしは妊娠中切迫早産で真夏にまともにシャワーも浴びれませんでした😱そういう機会があれば、治ったりしないですかね😭
ズリバイするようになったら、あっちこっち掃除の行き届かない場所まで行って触ってしまうので、もういいか!ってなったりはしないですかね😣- 7月30日
-
まいめろでい
何かきっかけで治ればいいんですが……😢
お風呂入る前なら
なにしてもいいんですが
お風呂上がってからあちこち触られると
おしりふきなどで手を拭いちゃいます子供の- 7月30日

れおん
咲mamaさんほどではありませんが、私もお風呂上がりはキッチンに立ちたくないし、何か作業したらすぐ手を洗いに行くので気持ちすごくわかります。
旦那が全くそういうこと気にしない人なので要は気持の持ちようなのかと思ったこともあります。
子どもが大きくなった時に外遊びとか汚れる機会がどんどん増える、その度に手を洗いまくってたらきっと主婦湿疹を持つ私の手はあかぎれだらけになるだろう…と思うとゾッとするので、今のうちになんとかしようと考えてます(´・ω・`;)
-
まいめろでい
私も一日で何回手を洗ったか
数え切れないくらい洗ってます💦
冬場は手は荒れまくりです。。- 7月30日
-
れおん
ハンドソープの消費が激しいです笑笑
特に外でウンチ変えた時にハンドソープないと血の気が引きます(´・ω・`;)
私の場合真夏でも手荒れひどいです💦治したいですね💦- 7月30日

piyomaru
逆に子供産まれたら治ると思います(^-^)
どれだけ気をつけても、子供ってどうしようもなく汚れるし、散歩なんか行った手でお構いなく指吸いするし、こっちがやってられるかー!となります(^-^)
-
まいめろでい
確かにそうですね!
手を洗う前にあちこち触るだろうし
いずれ、もーいいや。ってなってそうな気もします。笑- 7月30日
-
piyomaru
あまり除菌しすぎるとアレルギーなど起こしたりする原因になりますし、菌が口から入っても胃酸ってすごいので、全部そこで滅菌してくれます!(^-^)
離乳食もめっちゃ散らかりますが、今じゃもう慣れっこです!- 7月30日

スヌーピー
私は子供が触るものとか
除菌しまくります。
外出時は手ピカジェル!!
なにか触ったら手ピカジェル
ショッピングモールや児童館のおもちゃはなんか汚いと感じてしまって😖😖
私の場合は食べ物に敏感で(笑)
今日買った物でも買う時と
食べさせるときに何度も賞味期限見てしまいます💦💦
-
まいめろでい
私もオモチャなどは
除菌こまめにします!
わかります。みんなが触ってるものは
ちょっと……って思っちゃいますよね💔💔- 7月30日
-
スヌーピー
1日に何回も何回も手洗っちゃいます💦(笑)
手洗いからの消毒!
旦那も子供に関してはかなりきにするので手洗い半端ないです(笑)- 7月30日
-
まいめろでい
ハンドソープの消費が早くて早くて
水代も消耗品も無駄です、、(笑)- 7月30日

ペンペン
私も結構潔癖ですよ。お風呂入ったら靴下履きます。お風呂入らないと布団にはのれません。なので旦那にも強制です。そして旦那の布団は嫌なのでベットは別々です。矛盾してますが犬は大丈夫なので一緒に寝ます。スーパーでは子供をカートに乗せるときは除菌シートで拭いてからです。手もよく洗うので荒れまくってます。
-
まいめろでい
メチャクチャわかります。笑
私もお風呂に入らないと布団にはあがりません。
洗濯物もたとむときには手を必ず洗って
綺麗な状態でしか触れません。
もー離婚してますが、旦那がいる時は
布団は別々でした(笑)
カートに載せる時はバスタオルを持参し
カートに引いてから娘をのせています!- 7月30日

maiko
お子さんが大きくなったら諦める時が来るかもしれません(ノ_<)
汚いから公園行かせたくないとゆうわけにはいきませんしね(・・;)💦
あまり除菌しすぎて無菌の状態よりは多少菌に触れさせた方のが免疫がつき体が強くなると聞いたことがあります♡
-
まいめろでい
そうなんですよ💦
汚い汚いゆってたら子供なんて
自由に遊ばせられないし
治さないと!って分かってはいるんですけどね……
頑張ってなおします!笑- 7月30日
-
maiko
あたしも4歳と2歳がいますが潔癖治りました(^_^;)笑
今じゃどろんこになって遊んでなんでもありです🤣
ショッピングモール行くとカートとかは除菌はしてしまいますけどね!笑
治さないと!とあまり深く悩まないでくださいね😭
きっとその時が来ます!笑- 7月31日

1234
うちは旦那が潔癖症ぽくて、娘が舐めたオモチャを夜な夜な拭いていました(笑)
出かけてもカート🛒など乗って欲しくないみたいで、動物園へ行ってもふれあいコーナーなんてもってのほか!😂
そのうち娘の自我がハッキリしてきたことや、おもちゃを舐めまくり拭きあげることも追いつかないことを痛感して今では一般的な感じになりました(笑)
気にしても体がついてこなくなるといつのまにか受容できるかもしれませんね😂💓でも無駄に菌など食う必要はないので最低限奇麗な暮らしをしてしてほしいですよね!

🧸
私も昔生活に支障がでるくらい極度の潔癖症でした。
親から治さないとだめ。と学生の頃から散々言われ続けていました。
潔癖症治す為に、頑なに拒んできた銭湯に行きました。
そこから徐々に家族が使ったタオルが使えるようになり、お風呂が入れるようになり手を洗う回数が減り・・・と、
少しづつ何年もかけて自分の中で許せる範囲が広くなりました(^^)
まだ完全には治っておらず、夫に度々これは汚くないから大丈夫だよ。とよく言われますが、今は生活に支障がないくらいになりました。
まいめろでい
どんなに高い熱でもお風呂に入っちゃいます……😂
綺麗な状態じゃないとお布団にも上がれないので……
ほんとに治したい……😢😢
うに
強迫性障害みたいでお辛いですよね💦
そもそもなぜそんなに不安で不快なのか
考えてみてもよいかも。
リモコンなんて触っても、
なんにも体に影響ないですから…
うに
里帰りしたときにミルトンで哺乳瓶を消毒しようとしたら
母が「熱湯消毒でいいのよ☀」て
蛇口からお湯をかけたんです。
あれって煮沸消毒にならないですよね…
でもそれで私も弟も無事育ってるんだって、気楽に思えました😃
そういう荒療治もいいかもです