
授乳時に泣く原因は、授乳後に泣くことや、おでこを掻くこと、眠気を感じる時に泣く頻度が高いこと、背中の汗疹、痒み、抱っこを求めることが考えられます。
今日はよく泣くなぁって時、原因はなんでしたか?😥
おっぱいあげたら、飲む時と、少し飲んで泣く時があります。抱っこしたら泣き止みます。
いつもと違うところと言えば、おでこ?をいつもより掻くかなって感じです。
いつもは授乳中の眠い時にしかしませんが、今日は頻繁する気がします。
それと、お風呂上がりに気づいたんですが、背中が少し汗疹っぽくなっていました。薬は塗りました。
熱もないし、耳や体を触っても痛がる素振りは見せません。
背中やおでこが痒いのでしょうか😥それとも抱っこしてほしいだけでしょうか😥
- ゆ(7歳)
コメント

はじめてのママリ
抱っこでも泣き止まない、なんかいつもと泣き方違うしおかしいかも❓ってときは受診してます😂
以前それで病院行ったらおしりかぶれでした😂

ぱんだ
うちの子の場合、
眠たいか暑いかでした!
体が暑くなって湿疹が痒くなってたりとかあるかもしれないです、
部屋の温度とかはどうでしょう?
-
ゆ
冷房26度で扇風機回してます!
半袖ロンパース着せてます!
温度全く気にしてなかったです😓- 7月30日
-
ぱんだ
うちの子暑がりなので、
大人が少し寒い??って思うくらい
温度下げてます🤣
私もよく泣くなぁと思って
温度下げたらご機嫌でした🙌
うちわで扇いであげたりしたら
喜ぶかもしれません(*´ω`*)- 7月30日
-
ゆ
そのぐらいまで下げても大丈夫なんですね!😳
うちわ良いですね!😆やってみます!- 7月30日
ゆ
そうだったんですね😰
お風呂上がりにお尻を見たけどそこまでかぶれたりはしてないように思いました😥
明日になっても、いつもより様子がおかしいなと思ったら受診してみます!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
何もないといいですね😥
ゆ
ありがとうございます😭