![味噌mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![やんみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんみー
育児お疲れ様です☺️
うちの息子も抱っこマンで少し離れるだけでギャン泣きです💦
うちはワンオペなので結構泣かしたまま家事してますよ😂
赤ちゃんの安全さえ確保して、用事が終わったら抱っこでヨシヨシしてあげると安心してくれると思います✨
![あやち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやち
全く同じ状況です( ´・ω・`)笑
洗濯物干すなどしなきゃ
いけないことがある時は少し
泣いててもらってやってます💦
しなきゃいけないことが終われば
すぐに抱いてあげてます!
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
授乳、オムツ、熱、室温、全部完璧なら放置します😊
疲れたら寝るし、抱っこ癖はないと言われてますがやはりずっと抱っこしていた姉の子は結構大変だったみたいで💦
うちは基本放置だったので、あまり大変じゃなかったしセルフネンネもしてくれてました🌟
個人差が出るとこではありますよね😂笑
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
こんにちは!
わたしもおっぱいオムツ替え寝かしつけしてもダメな時は、安全な場所に寝かせて溜まった家事してます😊泣いていると気になってしょうがないですが、家事が全部済んだらまた抱っこしてオムツを替えて、、、としています!その時にたくさん汗をかいていたら 汗疹、乳児湿疹にならないよう
濡らしたガーゼで優しく拭いてあげてます😊✨
抱き癖が、、、とかよく耳にしますが
わたしは今のうちしかないから
気にしなくてもいいんじゃないかなっと個人的に思っています😊
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
抱っこ紐型のヒップシートおすすめです!
抱っこの身体への負担がかなり減りました✨
首がすわる前は抱っこ紐としては使えなくて片手が塞がった状態になってしまいますが
それでも抱っこの負担が全然変わります😳💓
あとバウンサーに乗せておくのはどうですか?
うちはカゴ型のチャイルドシートをバウンサー代わりに使ってるんですが、
乗せておくと一人でゆらゆらして静かに待っててくれます。
泣くと運動になるし、多少は泣かせちゃってても大丈夫じゃないですかね😄
![味噌mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
味噌mayu
みなさん回答ありがとうございます!
まとめての返信お許しください。。
放置しても大丈夫か?の質問でしたが、やはり泣いてるの放置することができません、、家事が余計捗らなくなりました( ̄▽ ̄;)(笑) 腕の中でスヤスヤ幸せそうな顔してるので今しかない時間!!!と思い、がんばります(^^;)(;^^)
コメント