
明日の朝一で挨拶に行くか、夜に訪問するか悩んでいます。お礼の菓子折りは作業後に渡すべきでしょうか?次回の工事もお願いする旨は伝えてもいいでしょうか?
8月1日に電気工事をするのですが、作業車をお隣さんの敷地に置かないと作業出来ないそうです😣
お願いをしに行きたいのですが、お隣は共働きのため不在が多くて朝は6時半帰りは9時頃なことが多いです。
明日の朝一でご挨拶にいくか、夜にお伺いするか悩んでいます😣
皆さんならどちらの時間に行きますか???
あとお礼の菓子折りなどは作業終わってからで失礼ないでしょうか?
次はエアコンの取り付け工事もあるのでまたお願いしなきゃないと思うのですが、その旨もお伝えしていいですかね?😣
- みさと
コメント

うさぎのみみ
朝はバタバタしていると思うので、夜の方がいいかと思います。
その際は夜分遅くにすみません、と言うことと、手短に話した方がいいとおもいます!
菓子折りは作業が終わって…無事終わりました!ありがとうございました!と言って渡すのがいいと思います!

りんりん
私だったら今日お隣方のポストに
明日の何時に〇〇の件で伺わせて頂きますとメモを入れておきます😊
朝一よりは夜の方がいいかもしれませんね😊👌
菓子折りは作業後の方がいいと思いますよ‼️
-
みさと
事前にポストに入れておくのいいですね!✨
電気工事の後にまた取り付け工事があるのですが、それぞれ作業が終わったら菓子折りって感じで大丈夫でしょうか?- 7月30日
-
りんりん
その都度であればお隣方が気を使うといけないので最初の日に御礼のみ伝え取り付け工事が終わってから菓子折りの方がいいと思います😊
- 7月30日
-
みさと
そうですよね😣
ありがとうございます✨- 7月30日

退会ユーザー
朝はバタバタしてて遅刻したら
迷惑になるので夜のがいいかな
って私は思います(^^)
エアコンも作業が決まってるなら
先に話はしといてまた前日に
挨拶するのがいいと思います!
-
みさと
そうさせて頂こうと思います💕
- 7月30日

6624mmm
電気工事であれば普通は電気工事会社さんが挨拶に行かれますよ。
経験ありますがどちらの電気工事会社もそうですよ!
電気工事会社が工事前に菓子折をもって行き、うちは工事がおわったら私たちが挨拶にいきましたよー!
菓子折は百貨店で2000えんぐらいのものを持っていきました!
-
みさと
電気工事会社さんの方から隣に置かなきゃ作業出来ないので事前に話通しておいてくださいと言われました😣
また今週か来週に取り付け工事でお隣の敷地をお借りするかと思うんですが、その度菓子折りお持ちした方いいですかね?- 7月30日

kaiumi mama☺︎
私なら朝は忙しいし時間が早いので、夜に行って夜分遅くにすみませんと言って菓子折りを持って事情話しに行きます(>_<)
-
みさと
その場合は作業後はどうされますか?😣
- 7月30日
-
kaiumi mama☺︎
わたしなら先に菓子折り持って行き、終わったら挨拶にだけ夜に行きます!😆
- 7月30日

momo*
私なら夜に行きます!
仕事していると朝はバタバタして気持ちに余裕ができない気がするので😊💦
菓子折りも挨拶と一緒に先に持っていきます!
場合によっては、終わった報告のときにも少しなにか持っていくかも…
-
みさと
やっぱりよるですよね😅
先に菓子折り持っていったら、終了後は手ぶらってわけにいきませんよね😣- 7月30日

6624mmm
今後のご近所関係のためにも電気工事やさんからいわれてももう一度電気工事やさんにお願いするのはいかがでしょうか?
それをお客さんに頼む電気工事やさん初めてききました!!
工事の日が決まっていると思うので最初に工事会社さんから何日と何日ご迷惑おかけしますが使わせてくださいと言って何月何日〜何日まで電気工事の為みたいな資料みたいな紙も作って一緒にわたしていました!
なので1回でうちは終わってましたよ〜〜!
それで工事終了してから挨拶にいきましたよー!
-
みさと
自分で挨拶に行ったらご近所関係悪くなってしまうのでしょうか?😣
- 7月30日
みさと
やっぱり朝はバタバタですよね😣
夜だとうちの主人が帰り遅いので九時頃にきっともう寝てる娘連れてお隣行かなきゃ行けないのが引っかかって...