
小学生の息子の友達が正直苦手です。家が近いのでよく息子と遊ぶ友達が1…
小学生の息子の友達が正直苦手です。
家が近いのでよく息子と遊ぶ友達が1人いて
その子が家に遊びの誘いに来る時に
呼び鈴押した後にドアノブをガチャガチャされたり
初めの頃は、家に入ってもいいですか?って聞いていたけど
慣れてきてから勝手に家に上がって来ることが増えてきました😥
無言で入ってきたり、入りまーすと返事を聞かずに入ったり…
我慢していましたが、やっぱりストレス溜まるので
直近で勝手に入ってきた時に
お家の人が入っていいよって言ってから入ろうねと注意しました。
ガチャガチャされるのも気になりすぎますが
それについては注意してません。
鍵を閉めて勝手にドアを開けられないように自衛してます。
私が気にしすぎでしょうか?
皆さんならその子のお母さんに伝えますか?
- mi(1歳5ヶ月, 2歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
その子に直接伝えます!
子供なので、加減がわからなくなってきてるんだと思います。
なんでよその子の躾まで…って思わないでもないですが、それも大人の役割かなと🥺
直接指摘して反抗してきたり、伝わらないようであれば親に言います😊
コメント