
現在の妊娠37週5日で赤ちゃんの体重が2200gで、発育が遅れているため管理入院の可能性がある。入院費用や入院の必要性について不安がある。入院しなかった経験のある方の意見を知りたい。
現在、37w5dで 赤ちゃんの体重が2200g
小さい小さいといわれ続け、今日の検診で
平均値より小さく、発育が3週間ほど
遅れてるといわれ、8月1日の検診次第で
そのまま管理入院と言われました…(;_;)
小さいのは分かっていたけど
そんなに小さいとは思ってもいなくて
ショックが隠せないです…
検診次第で入院で、入院準備(入院バック)を
持ってきてねーといわれたのですが
もうそれってほぼ入院確定ってことなんですかね(ᯅ̈ )
私と似たような方で
入院にならなかったよーって方は
いらっしゃるんでしょうか?
費用もどれくらいかかるのか
全く無知すぎて不安です(;Д;)(;Д;)
- いーママ(6歳)
コメント

かなたん
私は入院なりました!産まれてみたら2900ありました!誤差もかなりあるので心配しすぎないで下さい♥因みに大きくなって産みたかったので動かず予定日超過で産みました

りぃめろ
上も下も切迫早産でしたが
持ってきてね〜!と言われても
入院にはならなかったことはあります✨
何も持たずに入院になると
荷物を取りに帰ったり
持ってきてもらったりの手間があるので
一応…ってことだと思いますよ\(◡̈)/💕
総合病院での入院は
1日1万円くらいでしたが
区役所や福祉センターで
限度額認定証というものを発行すると
ひと月の限度額のみ(世帯収入によって限度額の金額は変わります)支払えばOKでした🎵
下の子が小さく2400gでの出産でしたが
産まれてきたら2800gの
むちむちちゃんでしたよ〜💓
上の子がそうだったんですけど
生まれる準備ができたら
いきなり大きくなる子もいるので
心配だとは思いますが
あまり気を落とさないでくださいね😣💦
何だか長くなってすみません😥😥
-
いーママ
すごく詳しく
ありがとうございます😭!!!
切迫早産とは大変でしたね💦
なんとかこのまま予定日まで
お腹の中で元気に育ってくれれば
1番いいのですが…
多少の誤差はあると聞くので
あまり焦らず、
大きくなってくれることを
願っておきます( ;꒳; )
わざわざ
ありがとうございました🙆♀️🌟- 7月30日

とびら
うちもずっと小さいですー!
37w2dで2300gでしたが、38w2dで2500gになってました😃
誤差があるし分からないよと言われましたが!
入院のことは全く言われなかったです💦
たしかに不安になってしまいますね💦
病院の方針もあるんでしょうね!
費用のことは、病院でちゃんと聞いておいた方がいいと思います💡
あまり参考にならなくてすみません😓
-
いーママ
病院によって、やっぱり
変わってくるんですかね😔?
今の今まで入院というワードが
出てきてなかったぶん
不安が増して…😭💦
誤差で小さいことを願うのみです(;_;)
わざわざコメント
ありがとうございました( ˘ᵕ˘ )☆彡.。- 7月30日
いーママ
やっぱり入院に
なるんですかね(ᯅ̈ )
今の今まで順調だったので
不安で仕方ないです(;_;)
誤差で2200よりも
大きいと安心なんですけどね…
わざわざコメント
ありがとうございました😭💕
かなたん
わたしも出産直前2500グラム言われて2964グラムの子でした♥もうすぐ会えますね!
いーママ
わー!立派だー!
うちの子もそれくらい
立派な体重になってほしいです😢
早くお顔みたいのと
まだお腹で元気に育ってほしい
気持ちとで複雑です💭
あとすこしのマタニティライフを
楽しみたいと思います( *¯ ꒳¯*)✨