※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
妊活

HCGの注射ができない場合、排卵はいつ頃起こるか、セキソビットやクロミッドを飲んでいると排卵がしにくくなるかについて知りたいです。

今まで、セキソビットやクロミッドを飲んで、HCGの注射をしてたのですが、今周期、本当なら今日受診してHCGをしなければいけないのですが、旦那が仕事で今日明日帰ってきません。HCGをしなかったら、いつ頃排卵するのでしょうか?また、セキソビットやクロミッドを飲んでいるとHCGをしなければ、排卵しにくいとかあるんでしょうか?

コメント

まめ

今日HCGの予定ということは卵胞チェックも今日ですかね?
卵胞が20ミリ前後になっていればHCGになるかと思いますが、16ミリ位だとHCGも延期になるのでは?
もし20ミリに達していればHCGをしなくても間もなく排卵になるかと思いますが、HCGを打つことで排卵を促すのと着床しやすくするということだと思います。
とりあえず卵胞チェックしてもらって、事情を話して先生と相談してみてはどうでしょうか?

  • まめ

    まめ

    ちなみにクロミッドを飲もうが飲むまいが卵胞の大きさで排卵するし、HCGを打っても排卵せず卵胞が育ちすぎてダメな事もあるみたいですよ!
    その周期、その周期で事情もあるしなかなか難しいですよね😭

    • 7月30日
  • ちい

    ちい

    今日はHCGで排卵を促しても意味ないので、病院はキャンセルしました。
    まだ卵胞が大きくなってないことを祈って待ってみます。
    返信ありがとうございます😊

    • 7月30日
ぁぃ

私はクロミッドしか飲んだことないのですが
HCGを打つ月と打たない月があります。
どちらも排卵はちゃんとしてました😊
ただクロミッドを飲むと卵胞が飲まない時より大きく育つと聞くのでHCG打たないと少し排卵日は延びるのかもですね☝️
まぁHCGは排卵させる為に打つので自然と打たない時の方が排卵日は遅くなると思いますよ☺
ちいさんは今回は打たないのであればまだ排卵はしない可能性はあると思うので旦那様が帰ってきてからタイミングをとられてみたら良いと思います☺

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます😊
    排卵日が遅れることを祈って待ってます🌸

    • 7月30日