
コメント

しお
同じ意味合いかはわからないのですが、わたしは生理5日目からクロミッド飲んで1週間後?くらいに(d13〜14)に排卵前になることもあれば、卵胞育ちがゆっくりでエコーで卵胞チェックでまだなら追加でセキソビット5日間飲んでまた数日後エコーして…という流れでした!
今回は追加でレトロゾール飲んでますが、卵胞の育ちが比較的ゆっくりめのようでした🥚
しお
同じ意味合いかはわからないのですが、わたしは生理5日目からクロミッド飲んで1週間後?くらいに(d13〜14)に排卵前になることもあれば、卵胞育ちがゆっくりでエコーで卵胞チェックでまだなら追加でセキソビット5日間飲んでまた数日後エコーして…という流れでした!
今回は追加でレトロゾール飲んでますが、卵胞の育ちが比較的ゆっくりめのようでした🥚
「セキソビット」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かにD13で10.6mmしかなかったので卵胞の育ちはゆっくりでした🥚だから補助的にセキソビットを出された感じなんですかね🙂
ご経験を踏まえて説明いただきありがとうございました🙂↕️💐
しお
10.6くらいならまだ排卵前なのでおそらく追加なのかなーと思いました💡
同じく私もいつもはクロミッド⇨セキソビットでしたが、今回は追加でレトロゾールでした🥚
お互い排卵しますうように😌