
新しい職場で馴染めず孤立している悩みです。出勤日数が少なく、休み明けにお詫びしているが、休みが多すぎて嫌気を感じられているか心配です。
職場の人間関係に疲れてきました(T ^ T)
仕事復帰で施設異動で新しい職場です
復帰して1ヶ月経とうとしていますが、馴染めません
気軽に話しが出来る相手がいなくて、孤立してる感じです、なるべく自分からも声かけたり、挨拶したりしてますが、それだけです
女は難しいですね
フルタイムで働いてるので、出勤日数は21日ほどですが、子供の夏風邪が2回、アデノウイルス 、託児からお熱のため呼び出しで早退2回と割と休みがちで出勤してるの実際12日程度です、もうパート並みです😭
休み明けに出勤した時は、お詫びしてはいます
休みすぎて嫌気に思われてますかね?😭
- しょーちゃんまま(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

チー坊
周りの人はどんな人が多いですか?
・男性が多い
・独身の方が多い
・お子さんがいない方が多い
・子育てを終えた方が多い
子育てしている方だと理解してくれるかもですが、そうじゃない方だと子供の急病での欠勤や早退、わかってくれない方もいると思います😭
私も仕事始めたばかりですが、子供の熱、嘔吐などでもうすでに3日休んでしまっています😭😭理解ある方が多いので助かっていますが😊
私ならもう少し理解してくれる所に転職してしまうかもしれません💦

☆★
人間なので合う合わないがあるので仕方ないかと思います💦💦
話しないならしないでそういう関係と割り切るしかないかな❓と思います☺️
-
しょーちゃんまま
割り切るしかないですよね💦
つい人の言動気にしてしまいます😭
私のことかな、て💧- 7月30日
しょーちゃんまま
託児があるので、やはり子供を持ったママは多いです
ですが、欠勤に厳しいのは、女のおばあさん施設長ですね💦
チー坊
そうなんですね、同僚が理解してくれているなら施設長の事はあまり気にしなくて良いかなと😊
休んでしまってるという罪悪感もあるし、なかなか馴染めないですよね💦わたしもそうです..でも頑張りたいと思ってるので、これからの仕事で挽回していけたらな!と思ってます😭
うまくいかない事も多いですが、一緒に頑張りましょう😖✨
しょーちゃんまま
ありがとうございます😭
もう少し頑張ってみようと思います‼️