
2人目の赤ちゃんがうんちが出にくい状況で、母乳やミルクは良好。昨日1回、今日はまだ出ていない。授乳量は問題なし。ネットで情報収集中。不安があるが、小児科への相談予定。
11月27日に出産したばかりの2人目ママです。
病院に入院中からミルクの度にうんちは出る方ではなく、おしっこで替える事が多かったですが、一昨日退院してから退院当日は帰宅後2回程出ましたが、昨日は1回で今日はAM11時の時点で0回です。
母乳やミルクの飲みは良いです。
昨日の昼間おっぱいが張ってしまって助産師さんに診て貰いましたが、授乳の量が少ない訳ではないらしいです。
(その時はうんちについて気にしてなかったので、うんちに関しての相談はしてません)
ネットで調べると毎日出なくてもペースがあるから苦しがらなければ大丈夫だとか、お腹のマッサージや白湯を与える、綿棒浣腸などありました。
こんなに小さな産まれたばかりの子でも当てはまりますか?
よく吐きやすかったり若干黄疸も残っていて、どちらも問題ないとの事で退院してきましたが、何かあるんじゃないか?!と不安になってきました(-_-;)
産まれたばかりでうんちが出にくかった子をもつお母さん、どうしていましたか?
産婦人科は個人医院で小児科の医師は週1・2回しか居ないので、もし薬などが必要な場合は上の子のかかりつけの小児科に行く予定です。
みなさん、アドバイスお願いします!
- ★ちびmama★(9歳, 14歳)

★ちびmama★
ちなみにおしっこは、しっかり出ています!

かにょんぴ
うちは上の子が2週目くらいから便秘で、3日に1回くらいしか出なく、マッサージはしていました。3日に1回出てるから平気かな、と思っていたら、1ヶ月検診の時、1日出なかったら、綿棒浣腸してあげなきゃダメでしょ‼︎と怒られました。
その後も綿棒浣腸してもなかなかでないことが多く、ひどい時は1週間ためることもあり、小児科行って浣腸で強制的に出したりしてました。小児科では、苦しそうにしてなければ3日くらいは大丈夫と言われました。
産まれたばかりでもマッサージ、白湯、綿棒浣腸、どれも大丈夫です。
まずは、おなかを「の」の字マッサージ(強くやらないと意味ないみたいです(>_<))をやってみて、それでも出なかったら綿棒浣腸試してみてください…だいたい綿棒浣腸で出るらしいですが、それでも出なかったら3日目くらいで小児科に相談してみていいと思います‼︎
-
★ちびmama★
アドバイスありがとうございました★
上の子は快便なので、便秘とは無縁で焦ってしまいました(>_<)
夜に行おうと考えてましたが、先程大量にしてくれました!
次また出なかったら、早めに綿棒浣腸したいと思います!- 12月3日
-
かにょんぴ
出てよかったです〜(^^)‼︎
焦りますよね(>_<)
お互い2児のママちゃん頑張りましょう(*^^*)- 12月3日
-
★ちびmama★
本当、出てくれて良かったです(*^^*)
次は焦らずにアドバイス通り、行いたいと思います★
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
2児の育児、頑張りましょう( ﹡ˆoˆ﹡ )- 12月3日
コメント