
先週逆流検査で喘息と診断され、今日風邪で熱が出ている女性の赤ちゃんが、赤い斑点が出て痒そう。なぜ出たのか不安。
火曜にアデノウィルスになり水曜には熱も下がり木曜金曜と普通に過ごしたのですが、一昨日辺りからゼーゼー言っていた為昨日土曜日によく尿路感染症になるということなので先週の金曜に逆流の検査をしたので1週間後検診で病院へ行き聞いたところ、喘息と診断されました。
そして、今日の朝から38.6〜39.1まで上がったり下がったりし救急で病院へ行った所喘息とは別で風邪になり咳と鼻水、熱が出ていると言われ帰って来てから3週間前くらいから食べている赤ちゃん野菜せんべいを一枚食べさせ半分も食べていなくてぐずり始めたので2時間ほど寝て起きていつもと同じミルクを飲ませ薬を飲ませたところ、口の周りに赤いものが出て来ました。熱は38.1です。
体中調べましたがここだけです。
いつも同じものを食べ同じものを飲んで薬も結構前から飲んでいるものなのになぜ出たんでしょうか?
30分した今は、薄くなっています。
ちなみに、この赤い斑点の中にぷつっとできていて、痒そうでした。
- 、(7歳)
コメント

こおに
感染症にかかると蕁麻疹がでるのはよくあることみたいです。うちもこないだ蕁麻疹出たので小児科行ったら風邪のせい、と言われました。繰り返すようならアレルギーの検査を、でした。痒がってるのなら、塗り薬もらえますよ😊
、
そうなんですね(>_<)!
ありがとうございます!