
コメント

あーか
まあちよく行ってましたが、話したりとかはなかったです(´・ω・`;)

み
町田の鶴川にある「つるっこ」に行ったことありますが、つるっこも先生から声かけてもらったり相談乗ってもらったりなんてなくて、誰かが話してるのも見たこともないです😥

退会ユーザー
支援センターは保育士さん常駐してますよ!
まあちは児童館に分類されると思うので、ちょっと違うのかなと思います!
あーか
まあちよく行ってましたが、話したりとかはなかったです(´・ω・`;)
み
町田の鶴川にある「つるっこ」に行ったことありますが、つるっこも先生から声かけてもらったり相談乗ってもらったりなんてなくて、誰かが話してるのも見たこともないです😥
退会ユーザー
支援センターは保育士さん常駐してますよ!
まあちは児童館に分類されると思うので、ちょっと違うのかなと思います!
「先生」に関する質問
小2娘の友人が明らかにおかしいです。 1年生の夏ごろから、娘がAちゃんと仲良くなりました。 クラスは違いましたが、学童が同じでした。 そのAちゃんについてです。 長くなるのでかなり割愛しています。 ・保育園の頃…
2歳、3歳のお子様がいる方に質問です。 2歳2ヶ月 発語が少ない息子なのですが、 水をこぼした時に「ティッシュで拭き拭きしてー」というと 拭いてくれたり、あれ持ってきてと言うと取ってきてくれたりと言葉は少し理解…
明日から仕事スタートなんですが、店長からの連絡が毎度遅い(追い連絡しないと来ない)不信感しかなくて新しい所を探してます💦なんなら今後どうしようーーって悩み始めました。。 上の子幼稚園、下の子小規模保育園です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりスタッフと話すこと無いですよね💦
ママリで良く保育スタッフが部屋に常駐してて、他のママさん達との会話の手助けや相談に乗ってくれると見かけますが、まあちは基本放置なので何だか居心地悪くて…😅
あーか
まぁちはイベントの時だと色々してくれますが、それ以外はママたちが勝手にって感じですよね(´・ω・`;)
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!
子供のために行ってあげたいのですが、自由すぎて何だか私が疲れてしまって😣(笑)