
コメント

あーか
まあちよく行ってましたが、話したりとかはなかったです(´・ω・`;)

み
町田の鶴川にある「つるっこ」に行ったことありますが、つるっこも先生から声かけてもらったり相談乗ってもらったりなんてなくて、誰かが話してるのも見たこともないです😥

退会ユーザー
支援センターは保育士さん常駐してますよ!
まあちは児童館に分類されると思うので、ちょっと違うのかなと思います!
あーか
まあちよく行ってましたが、話したりとかはなかったです(´・ω・`;)
み
町田の鶴川にある「つるっこ」に行ったことありますが、つるっこも先生から声かけてもらったり相談乗ってもらったりなんてなくて、誰かが話してるのも見たこともないです😥
退会ユーザー
支援センターは保育士さん常駐してますよ!
まあちは児童館に分類されると思うので、ちょっと違うのかなと思います!
「先生」に関する質問
名付けの際、何か妥協した点はありますか? 何も妥協のない、ドンピシャな名前が見つかれば良いのですが… そろそろいつまでも赤ちゃん呼びでは可哀想で、名前を呼んであげたく、また付けたい名前がいまのところ1択なので…
数ヶ月で3歳になる息子が居ます。 とにかくママママママです🥲どこに居ても私の姿を探して見つけると一目散です。なので保育園の行事も見つかると「ママ〜😩😩😩」って大変なので見つからないように、先生も息子の視線を遮っ…
こども園の運動会、初めてなので園からの詳細を読んでも理解できません😅💦 運動会は8時50分〜11時50分までなんですが、おにぎり給食がでますと書いてあります。 昼食のための園内開放はありませんと書いてあったら、親の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりスタッフと話すこと無いですよね💦
ママリで良く保育スタッフが部屋に常駐してて、他のママさん達との会話の手助けや相談に乗ってくれると見かけますが、まあちは基本放置なので何だか居心地悪くて…😅
あーか
まぁちはイベントの時だと色々してくれますが、それ以外はママたちが勝手にって感じですよね(´・ω・`;)
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!
子供のために行ってあげたいのですが、自由すぎて何だか私が疲れてしまって😣(笑)