コメント
あーか
まあちよく行ってましたが、話したりとかはなかったです(´・ω・`;)
み
町田の鶴川にある「つるっこ」に行ったことありますが、つるっこも先生から声かけてもらったり相談乗ってもらったりなんてなくて、誰かが話してるのも見たこともないです😥
退会ユーザー
支援センターは保育士さん常駐してますよ!
まあちは児童館に分類されると思うので、ちょっと違うのかなと思います!
あーか
まあちよく行ってましたが、話したりとかはなかったです(´・ω・`;)
み
町田の鶴川にある「つるっこ」に行ったことありますが、つるっこも先生から声かけてもらったり相談乗ってもらったりなんてなくて、誰かが話してるのも見たこともないです😥
退会ユーザー
支援センターは保育士さん常駐してますよ!
まあちは児童館に分類されると思うので、ちょっと違うのかなと思います!
「先生」に関する質問
満3歳児クラスで長女が幼稚園に通っています。 この度旦那が初めての3泊4日の宿泊研修で家を留守にすることになりました。 旦那が仕事の宿泊研修で家を留守にしている間は、実家が近いため娘たちと実家で過ごそうと思っ…
注意欠陥 3歳男の子 家ではそこまで問題があると思っていなかったのに、園の先生から集団生活で人の話が聞けない、自分の興味があることに行ってしまうなど指摘があった方いらっしゃいますか? 対応などどうされました…
上の子(2歳)が今日の朝方から頭を抑えて痛いと訴えてきています🥺 朝方は若干泣き声を混じらせた痛いというアピールで、今は片側の頭を触って痛いと伝えてきました🥺 いま2回目ですが、熱は無く食欲もあります。 こういった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりスタッフと話すこと無いですよね💦
ママリで良く保育スタッフが部屋に常駐してて、他のママさん達との会話の手助けや相談に乗ってくれると見かけますが、まあちは基本放置なので何だか居心地悪くて…😅
あーか
まぁちはイベントの時だと色々してくれますが、それ以外はママたちが勝手にって感じですよね(´・ω・`;)
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!
子供のために行ってあげたいのですが、自由すぎて何だか私が疲れてしまって😣(笑)