※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
妊娠・出産

妊娠中の咳について漢方薬を探しています。効果のある漢方薬があれば知りたいです。

お薬について教えて下さい。

私は子どもの頃から咳が出ると2週間以上続き、咳止めが全く効きませんでした。
最近耳鼻科で咳喘息ではと言われ、喘息用の薬を処方して貰ったところすぐに治ったので、昔から咳喘息だったのだと思います。

でも、妊娠してからまた咳が出始めてしまい、耳鼻科では薬は出せないと言われました。
産婦人科からは麦門冬湯を処方されましたが全く効きません。
次第に咳が酷くなり、咳き込んで吐いたりもしています。

妊娠中に飲める漢方は他にないのでしょうか?
腹圧や赤ちゃんに酸素がいっているのかが心配なので、少しでも咳を和らげたいです。
ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

呼吸器科へ行ってみては??

妊娠中だと伝えれば大丈夫な
薬処方してもらえると思います!

私は慢性気管支炎もちですが
妊娠中の咳はストレスにもなり
出産するにも妨げになるから
早めになおすなり症状をおさえた
方が良いと言われました

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます(*^^*)
    呼吸器科だと薬出してもらえるんですね✨
    近所で診てもらえるところを探してみます❗

    • 7月29日
1年

呼吸器内科などで妊娠中であることを伝えると妊婦でも使える吸入を処方してもらえないですかね…
私も咳喘息と診断されたときにたまたま近所の内科が呼吸器に強い先生で、吸入を処方された時にこれは妊娠してても使えるからねって言われた事があります。名前は忘れてしまいましたが💦

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます(*^^*)
    呼吸器内科だとお薬出してもらえるんですね✨
    耳鼻科でどこも薬は出し渋ると思うよって言われたので💦
    近所で診てもらえるところを探してみます❗

    • 7月29日
deleted user

妊娠してから喘息が発覚しました。
呼吸器科に行くと吸入薬をもらえますよ。

喘息はほっておくと赤ちゃんに良くないので、早めに受信してみてください。

妊婦を受け付けてない病院もあるので、事前に問い合わせてみてくださいね。

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございます(*^^*)
    呼吸器科でお薬出してもらえるんですね✨
    明日は仕事帰りに娘を病院に連れていかないといけないので、明後日診てもらってきます❗

    • 7月29日