※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぅ〜
妊娠・出産

熱が続き、入院中。赤ちゃんのことも心配。里帰りしなくてよかったかな。

4日前から9度台の熱が出続けて、もう我慢の限界になり、産婦人科に出をしたところ即入院になりました(笑)

産後2週間たちますが、1週間に1回9度台の熱ががでます。

9.9の熱、関節痛、だるさ、頭痛、その他もろもろ
ストレスでか、母乳もでなくなりました。。

昨日の夜からずーっと点滴治療していて、
今は8.2まで解熱しております。

やはり病院でも赤ちゃんが元気か心配ですね😂笑

里帰りとかしなくて、一人で全部やってたのがいけなかったのかなあ、、

コメント

すし美

はじめまして!

ぶぅ〜さん大変でしたね😭
病院に行けて良かったです!
産後は特に子供のこともあるし家のこともあるしで一気にやること増えて焦りますよね💦😱
私は1ヶ月里帰りした身なので偉そうなこと言えませんが、家事の中で何か1つ諦めると少し楽になりますよ〜!

私はアイロンがけと弁当作りを諦めましたw(1つじゃない)

熱がでるまで頑張ったぶぅ〜さんを娘ちゃんは見ててくれてるはずです!
良くなっても無理せず子育て一緒に楽しみましょ〜✨

  • ぶぅ〜

    ぶぅ〜


    コメントありがとうございます😢

    昨夜からずっと点滴をうっていますが、8.4までしか解熱せず、、たった今座薬もされました😢(笑)

    そうですね、、大変です😢
    なれない育児がいちばん😢

    わたしもなにかひとつふたつ
    あきらめて旦那に宣言しようかな、、

    昨日、入院って決まった時に、娘が泣き出し初めて髪を引っ張られました(笑)旦那が、いかないでっていってるよっていってきて、うるうるしちゃいました(笑)

    • 7月29日
  • すし美

    すし美


    娘ちゃんも寂しいですよね😭
    早くママの抱っこと匂いで安心したいはず..😍

    熱、なかなか下がらないですね😭
    座薬効いてくれー!!
    ご主人も今お一人で育児されてるんですよね?
    きっとなにか諦めると宣言しても快諾してくれると思いますよ👍

    娘ちゃん優先の生活が当たり前ですし、何よりぶぅ〜さんが元気でいることは大前提ですから✨

    1分1秒でも早く解熱しますように*

    • 7月29日
  • ぶぅ〜

    ぶぅ〜


    私も早く娘ちゃん抱っこしたいです😢ですが、、入院して今日で3日目、、休む暇なく点滴をずっとしっぱなしなので左手がむくむくになり力も入らず、というか左手動かず抱っこできるか心配です😢😢😢

    熱、座薬いれてからた6.8まで解熱しましたが、血液検査の炎症反応が異常に高かったらしく、、

    なんなのでしょうか。。
    また退院が伸びる気がします。。

    • 7月30日
3200g

第一子の時は産後翌日から風邪の症状。高熱のまま退院しましたが、看護師の姉が普通じゃない!となり、総合病院に行きました。歩けず車椅子。即入院。
赤ちゃんは車で30分以上の実家に預けた状態でした。搾乳器で絞っても左右違いが出てしまい。後にかた乳で育てるハメに…。

私も、点滴処置でした。

後々から分かりましたが、アナフィラキシーだったとの事。ホルもバランスの乱れで、何か薬が合わず、アナフィラキシーの症状が出たのだそうです。

産後はとても大切です。
21日で床上げと昔から言われています。まだまだ回復していないので、寝たきりで過ごして欲しいです。

家族に甘えて大丈夫な時期です。
どうぞお大事にされて下さい。

  • ぶぅ〜

    ぶぅ〜


    産後翌日から、、
    たいへんでしたね😢😢

    看護師さんのお姉さんがいてよかったですね😢

    とりあえず今はやることを今までの半分にしたいなぁと思っております。。

    • 7月29日