
子供が知的障害で、障害についてのコメントに対して疑問を持ち、将来の可能性を信じているが、他者の考え方に理解できない。
子供が知的障害。
違うアプリで、障害者電車乗ってくんなっていうスレがあって、コメントしたら、知的障害?って聞かれて、そうですが、って言ったら、大変ですねって言われた。
障害あるって言ったら大変ですねって返されるの、よく聞くけど、何が大変なんやろ。
そう質問し返したら、社会に貢献出来ないなんて、辛い、自分なら絶えられない。って言われたけどさ、まだ七歳やし、今後の教育で、知能が戻るかもしれないって言われてるのに、決めつけるような事言われたし。
別に、その人に迷惑かけてるわけじゃないのにね。
その方、独身で、今後結婚して、子供出来て、その子供に障害があるって言われたら堕ろすって言ってた。
私にはその考えの方が理解出来ない。
命があるだけいいって、私達は思ってるから。
長くなりましたが、愚痴でした。
- ゆったん(9歳, 10歳, 13歳)
コメント

人間不適合者
次女が超低体重で産まれ、知的に遅れが出ました。
仕事も知的障害児と関わる仕事ですが、まだまだ理解がない社会だなって思います。
障害があったら堕ろすって言う人よく見ますが、産まれてからしか分からない障害や、後天性の病気や障害が分かったらその人たちはどうするのかなと聞いてみたいって思います。
生きてるだけで丸儲け、そう思ってます。
ゆったん
全くその通りだと思います。
知的障害の事で、何かご存知ですか?と聞いたところ、何も知らないけど、障害者は可哀想、社会に貢献出来ないなら意味ない、等言ってました。
人間不適合者
グッドアンサーありがとうございます。
社会に貢献出来ないって何をもって貢献っていうんでしょうね。。
私の仕事は彼らがいるからこそだし、一緒に過ごしていて楽しさや色んな経験させてもらってるしで私からしたらそれも十分な社会貢献ですが、分からない人には理解されないですね…😓