
育児休暇中の転職について相談です。サービス業での時短勤務が難しい状況で、フルタイムで働きたいけど受かるか心配。専門学校卒業でサービス業の知識しかないため、不安があります。
育児休暇中に転職活動された方いますか?(>_<)
会社には悪いと思ってるのですが
サービス業だと時短じゃないと保育園延長しても時間内に終わらないし
時短だと働き損に近いし
できれば土日休みか、朝から18時までなどの仕事でフルで働けたらなーと思うのですが
やはり受からないですよね(>_<)?
面接した会社にも育児休暇とったくせに職場変えるだめな子で思われそう、、、
専門学校卒業でサービス業に対する知識しかないので(>_<)歯医者さんの受付とかやれたらな〜
- まま(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

3人のママ
受かるか受からないかは面接してみないと分かりませんが、受からないだろうと何も行動を起こさなければ何も始まらないと思います。
私もサービス業で妊娠・出産をしていて気持ちは分からなくもないですが育児休業を貰っていて転職かぁ…と。
出産前から保育園の送迎が間に合わない事も土日祝日休みじゃない事も分かっていたはずなのになぁと思います😖
何も行動しなければ受かるモノも受からないので、やってみたい事に挑戦してみてはいかがですか?😊

退会ユーザー
戻る気ないのに育休継続中ですか?💦
色々事情はあるのかもしれませんが、上の方もおっしゃるようにその条件ってわかっていながら育休もらってるんですょね?
ダメ元で会社と相談してみたらいかがですか?
時間のこととか色々😌
何かいい条件に変えてもらえるかもしれませょ😊
サービス業の知識、たくさん持っているならそれを活かして行ったほうが働くのにもプラスになると思うし✌️
ちなみに、歯科の受付は未経験でも出来るところあると思います😊
わたしは昔、未経験から歯科助手兼受付で働いてました❤️

ママリ
同じくサービス業です!!
私も育休中転職してやるー!、って思いながら2回くらい公務員試験を受けました笑が落ちてしまい、一旦しっかりと復帰してからまた転職活動する事にしました!
復帰をしてみたらサービス業なのに土日休みにしてくれたりかなり優遇してくれて助かっています😭
しかしやはり時短でしか働けないのでかなりの働き損です。転職しなきゃかなーって感じです。

もみじおろし
転職するのであれば
今すぐ会社にやめることを伝えて
育休の手当てを打ち切ることが一番最初にやることですよね。
面接はやってみなきゃわからないですが、育休中なのに転職活動してたら
印象は悪いし、それなりの納得させられるだけの理由がないとまず受からないです。
歯医者の受付も患者さんが残ってたら当たり前ですが残業もしなくちゃいけないし、人数も最低限で回しているので代わりがいる訳じゃないです。
子供が小さいと頻繁に休むことになるし、土曜日出勤もありますよ。

ザト
面接した会社のウケはたしかに悪いですよね。
復帰が前提の制度に対して、権利だけ主張して取得して、義務の復帰をしないって、非常識な印象です💦💦
働き損の時短になることも想定した上で育休取ってるはず(勤め先が吸収合併されて違う会社のようになった、とかでもない限り)なので、一旦復帰してみて、ダメだったら転職の方が良いと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+

3児ママ
育休中に転職活動しました!内定もらってから退職しました。
私の場合は転勤する場所が保育園の送迎には間に合わず、時短勤務するつもりが職種替えになり時短取れなくなったので働けないなーと💦
1人目保育園入れず延長、そのまま2人目妊娠してトータル4年休んでたので申し訳なかったです。でも現実的じゃないなーってなったので、もう割り切ってしまいました。
非常勤で採用してもらいましたが求人票と雇用内容が違いすぎてブラックだな!ってなったので、今度は正社員目指して転職活動中です!

ゆうな
歯医者の受付?辞めた方が良いですよ…✋( ͡° ͜ʖ ͡° )
かなり忙しい飲食店の方がマシです…
まま
そうですよね(>_<)
ありがとうございます(>_<)
3人のママ
小さな子供がいての転職は想像以上に大変です💦
何社も落ちる可能性もありますが『下手な鉄砲、数打ちゃ当たる!』で頑張って下さい🎶