
コメント

退会ユーザー
ムッチリとか関係ないと思いますよ😂
逆に細身でしたがうちは寝返り7ヶ月でした!
私の周りはムッチリだらけでしたが
比較的皆んな早かったです!
教科書通りにはいきませんし
ゆっくり見守りましょ(*´꒳`*)!

りん
うちの上の息子が
生後3ヶ月半で寝返りをし
下の娘が最近やっと寝返りを習得しました😅
息子が成長スピードバカ早く
病院の先生や保健師さんに
ビビられるほどでした笑笑
そして2人目もそんな感じの感覚で
いたら、成長バカゆっくりさんで
わたしも戸惑ってます💦💦笑笑
やっぱり周りと比べちゃいますよね😔
私もそうでした!
今でもそうです!🙌🏻
多分周りもそういう方多いと思いますし
全然大丈夫ですよ🤗
子供の可愛さだけを感じてたら
あっという間です💓
-
な
やっぱり、それぞれの成長スピードがあるんですよね💕
子供の可愛さだけを感じて
日々の成長を楽しみたいと思います😃コメントありがとうございます!- 7月29日
-
りん
グッドアンサーありがとうございます😳
色々大変な時期もあると思いますが
頑張ってくださいね🤗💓- 7月29日

れん
もうすぐ4ヶ月になります♪
ウチの息子は細身ですが、頭が重いからなのか、やる気がないのか、、寝返りする気配がありません…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
まだ首もしっかりすわってないし、まぁそのうち転がるやろーくらいに思ってました😆
多少は焦りますね💦
でもいつかは絶対歩くようにもなるし、お互い息子の成長見守りましょー♪
-
な
ありがとうございます😊
焦りは禁物ですね!
この仰向けでいる姿も、この時だけですもんね!楽しみたいと思います💕- 7月29日

ひとみ
すでに横を向けているならふと気づくと寝返りしてる!!みたいな感じであっとゆうまに寝返りマスターしそうですけどね(^^)
まだ4ヶ月!周りと比べて焦る気持ちもよくわかります😊
このまま見守りましょう。
-
な
周りと比べる自分が情けないです💦
息子はゆっくりながらも、日々成長しているんですよね😭
コメントありがとうございました!- 7月29日

あさり
うちは頭が大きめで支えにくいのか、最初はうつぶせの練習をしてもペタンと横を向いてしまって、首すわりも遅めでした😅
ですが毎日続けていたらある日突然首を持ち上げ、遊んでいる時もゴロゴロ横を向くようになったのでお尻が支点になるように補助してあげてたら、4ヶ月ちょいで寝返りしました!
赤ちゃんって昨日できなかったことが、あれ?!突然できてる?!となることがほんとにたくさんあると思うので、焦らなくても大丈夫だと思います🐤🌱
今振り返ると、練習してもできなかった頃が懐かしく、可愛かったな〜と思います。
あんまり早く成長しちゃっても寂しくなっちゃうので、今の息子くんをたくさん目に焼き付けといてほしいです🎈
-
な
コメントありがとうございます😊
そうですよね、昨日出来なかった事がある日突然ってなりますもんね😘
今の息子の姿を目に焼き付けたいと思います!
寝返り練習している時にうーん、うーんって頑張ってる息子を可愛いなって思うようにします💕- 7月29日

スティンキー
うちは寝返り5ヶ月でしたが9ヶ月末に1〜2歩歩いて11ヶ月の今じゃスタスタ歩いてます😊
なのであんまり気にしなくていいと思いますよ😆👌🏻
一気に成長したりするので😅
-
な
コメントありがとうございます😊
一気に成長、、、
赤ちゃんの日々の成長を楽しみたいと思います😆- 7月29日

ひーる👻
うちと全く一緒でびっくりしてます!笑
自分の子より後に産まれた子達がどんどん寝返りなどできているとちょっと焦ってしまいますよね😫💦
うちも少しむっちりしていて横向きになる事はありますが、うつぶせにすると少し嫌がります😅
最近まで焦っていましたが寝返りを始めると今よりも目が離せなくなると思うとゆっくりでいいかなと思ってます😄💓
-
な
全く一緒ですね💕
寝返りすると目が離せなくなりますものね🤔ゆっくり見守りたいと思います💕- 7月29日

🐴🐷🐤❤
息子もムチムチです笑
そして寝返りできません😂
体を少しねじる程度です笑、それ以上はなかなか…🤣
-
な
体が重たいんですかね💦笑
ゆっくり見守りたいですね💕- 7月29日
-
🐴🐷🐤❤
体が重たすぎます笑
- 7月29日

せい
5ヶ月なったばかりですが、今9キロもあって😅寝返りとか無理な感じです😂はっきり言ってデブです😂うつ伏せにしてみると、動かなくなって泣き出します😂健康ならなんでもいいやって開き直って諦めてます☺️👍いつかできるでしょう(笑)
人は人です🎵
-
な
人は人ですね😆
この子なりの成長を楽しみたいと思います💕
本当に健康ならいいですよね✨- 7月29日

NA23
うちの子もまだまだしないです🙆♀️
そろそろ5ヶ月ですができそうにないです笑
横向くことは良くします😂
息子と同じ日に生まれた子はみんな3ヶ月なる前に寝返りし出して私もまだかなまだかなって焦ってましたが最近はジャンパルー とかで足踏みして遊ぶ息子が可愛いので寝返りの存在すら忘れてました😂
息子が気張って寝返りしようと頑張ってる姿可愛すぎるのでまだまだしなくても良いなとか思ってる自分もいます笑笑
-
な
気張って頑張ってるところ、可愛いですよね💕
可愛い我が子の成長を見届けます😆
コメントありがとうございます😊- 7月29日

あんず
私なんて寝返りどころか
まだ首も座ってません😂笑
私も周りの同じ月齢の子
みんな寝返りしてるので
不安でしたが
自分の母子手帳見たら
寝返り出来たの6ヶ月だったので
安心しました😂笑
-
な
自分の母子手帳😘
見返してみるのもいいですね🤩
コメントありがとうございます😊- 7月29日

ダイ
私もつい3日前まで同じ気持ちでした!娘もむちむち、うつ伏せも長くはできず、仰向けで足だけばたばたよくしてました。
娘より20日も後に生まれたお友達は3ヶ月中盤からすでにコロコロひっくり返ってるのに、もうすぐ5ヶ月の娘は自分でしようとする気配もないなぁって。
機嫌がいい時は練習させてました。
3日前、初めて寝返りした時はおもちゃで釣って、時間も5分近くかかりましたが頑張って自力でひっくり返ろうとしたので感動しました!
この3日で寝てても寝返りして目覚めるようになって目が離せません😂
でも、寝返りできるようになった喜びの方が大変さより大きいです💕
焦らなくて大丈夫とわかってはいても、やっぱり気になっちゃうものですよね!
そしてそんな自分が嫌になる!わかります!
でもその分できるようになった時の感動、愛しさは大きいなと感じてます😊
お互いポジティブにいきたいですね〜!
-
な
コメントありがとうございます😊
3日前に出来るようになったんですね🤩おめでとうございます㊗️
ポジティブに成長を見守りたいですね!- 7月29日

よしし
もうすぐ5ヶ月になります!
たまひよネットでは、太め体型の子は寝返り遅いとありました。
でも発達や成長には何ら問題ないらしいですよ!
うちの子7.8キロのムチムチで、まだ横に向くことすらありません(笑)
保健師さんも全然心配いらないよって言ってましたし、寝返りしだしたら目が離せなくて大変なんで親孝行な子だなーって思ってます♩
-
な
コメントありがとうございます😊
親孝行かあ😆考え方次第ですね💕
暖かく見守って行きたいと思います!- 7月29日

ゆー
こんにちは
うちの息子も同じ4ヶ月ですが
全く寝返りしません🤣
頭と上半身は横になるんですが
お尻が重たいのかお尻がついてきて
いません😅
私が体全身を横に向けるのですが
そこからも全く動くことなく
また仰向けの状態に
戻っていきます笑
うちの子はマイペースなのかな?🤔
と、思ってます笑
その子その子のペースがあるんでしょうね😘
-
な
そう、お尻がついてこないんですよね😭
私の息子もマイペースだと思います💕
コメントありがとうございます😊- 7月29日

あさ
4ヶ月と14日です。
うちは。2ヶ月くらいから横向いて回ってきそうな勢いがありました😅
少しづつうつ伏せで遊ばしていたら、4ヶ月と6日頃には転がってきて、10日頃には完璧にできてました😃
それからは、朝起きて寝返り連発😅
夜寝る前に連発です😅
疲れて寝てくれるので、助かってます😌
寝返り返りはまだです😅
-
な
コメントありがとうございます😊
一回出来たら、コツを掴むんですね🤩
成長を楽しみたいと思います💕- 7月29日

T👶🏻💗
うちの子は3ヶ月で寝返りしました。
姪っ子は2ヶ月ちょっとでしました💦
早すぎでも早すぎで、目を話せなくなるし
危ないので怖いです笑
その子その子の成長があるから
赤ちゃんのペースに合わせてあげましょう🎶
-
な
コメントありがとうございます😊
早すぎても不安ですよね💦
ゆっくり見守りたいと思います💕- 7月29日

ゆうちゃんママ
成長が早いからっていい事もないと思いますよ😊💡
首が座ってないのに寝返りできるようになったら窒息が怖いし、ハイハイ期間が短く早く歩けるようになったらコケた時に手を出せない事が多くなるみたいですし😊
ただ焦る気持ちはわかります😂😂
大人だって同じ人なんていないから赤ちゃんも違って当然だって思って過ごしてます😊💖 早く成長したらしたできっと寂しくなるんだろうなーと思ってます😂😂
な
コメントありがとうございます😊
そうですよね!育児はマニュアル通りではないですもんね😆