※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だい
子育て・グッズ

新人ママです。10日目の息子は1日50gずつ増えている。母乳だけで授乳しようとしたら、寝つきが悪くなった。母乳が足りていないのか心配です。

生後10日目の息子がいる新人ママです。
今日病院で息子の体重をはかりに行ったら、1日約50gずつ増えてる事がわかりました。今は、1日の授乳回数が7.8回で母乳を直接飲んでくれないため保護器を使って左右5分ずつ吸わせて、ミルク60ml飲ませています。
看護師さんに順調に体重増えてるから(ちょっと増えすぎかな)母乳だけでいけるんじゃないかい?と言われたので早速母乳だけを左右10分ずつ吸わせました。すると、いつもなら授乳後は寝るのに寝てくれません。ずっとグズグズしてしまい困ってしまいました。これはやっぱり母乳が足りてないって事でしょうか?

コメント

ありぴょん

初めまして!
まだ初めての母乳のみに
慣れていなくてきっと
それを察してるのかもですね🤔💡

少し様子を見てはどうでしょう?

  • だい

    だい

    やっぱりそうですよね💦
    そしたら、まだミルクも足した方がいいですよね??

    • 7月28日
  • ありぴょん

    ありぴょん

    いきなり変えてしまえば
    環境が変わったのと同じなので
    あたしだったら配分を変えて
    徐々に母乳の割合を多めにして
    完全に母乳のみに移行して
    あげればいいのかなとも思います♪

    • 7月28日
  • だい

    だい

    ですよね、環境が変わったら混乱しますよね💦
    そうなると、徐々にミルクの量を減らして母乳を吸わせる時間を増やせばいい感じなんですかね?

    • 7月28日
  • ありぴょん

    ありぴょん

    必要そうであればまだミルクを
    あげててもいいとは思いますが
    あくまでも補助としてで
    母乳を吸わせる時間を長くしてから
    ミルクを少なめに作ってが
    理想かなとも思います😊

    • 7月28日
おったまげ

ちょっとずつミルクの量減らしてみたらどうですか?
私は夜中が母乳の分泌いいので、夜中のミルクからやめました!2時5時くらい。ミルク作るのめんどくさかったのが本音ですが笑
乳首が痛くなかったら、ぐずらなくなるまで吸わせててもいいし。
私はミルクは自分が楽になるために、タイミングであげてました!
いくらでも頻回授乳できるときは、ひたすらおっぱいあげて、寝たいときとかご飯作りたいときは、その前にミルク足してあげるってしてました!
我ながら要領よくできたなと思ってます笑

  • だい

    だい

    いきなり今日の夜中から減らしても大丈夫ですかね?

    • 7月28日