
旦那が自分の家族(うちは父親が亡くなって母だけ)が苦手な方いますか?…
旦那が自分の家族(うちは父親が亡くなって母だけ)が苦手な方いますか?💦
例えば、集まり行事など。。
元々人見知りの旦那でお祝いとかの食事会とか行くけど顔に出して嫌がります。
旦那が人見知りで嫌な気持ちも分からなくはないけど、そんな頻繁にないからいーやんって思うんですけど、今後子供が生まれたら増えるであろうそういう行事自体めんどくさってなっちゃいます。
友達とかは両家の集まりとか頻繁にやったり、旦那が嫁の親と仲良いとかいう子が多いので羨ましいなってちょっと思います囧
私も頻繁は嫌ですが⤵︎笑
- 2児の母(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは結婚時に色々あり、旦那がうちの両親をものすごく嫌っています。
冠婚葬祭くらいは仕方ない...というほどです。集まり行事なんて顔を出したことないです。
行事ごとは、私も子供産まれたらどうしようと頭を悩ませているところですが、おそらく全て夫婦ふたり、子供の3人でやるかなあと諦めています💦
結婚して旦那と一緒になった以上は、旦那の希望が優先ですし😅
姉夫婦は両親と一緒に子供の行事ごとは全てやっているし、羨ましくないと言えば嘘になっちゃいますけど😖

ぶひさん
ウチは微妙な関係です😅
顔には出さないけど多分苦手なような……💦
-
2児の母
お返事ありがとうございます😊
やっぱ中には苦手な方もいますよね💦- 7月28日
-
ぶひさん
うちの親が結構口うるさくって💧
旦那の親はそんな事ないから育ってきた環境の違いもあると思うんですが間に入るのが面倒くさいです💧
どっちの気分も悪くないようにとか……💧
仲良しなの羨ましいですよね😢- 7月28日
-
2児の母
わ‼︎全く同じパターンです👀
ほんと間に挟まれてめんどくさいです⤵︎⤵︎
旦那の親はまったくそういう家庭じゃないので環境がこんなにも変えるんだと思いますね。笑- 7月28日
-
ぶひさん
普通これはこうするもんだ!!という感じの親で😅
旦那はそんな事無い感じでえ??そんな事までするの?っていう環境なんですよね🙍
ウチ親も間違った事を言ってなくって
結婚の時とかもめたりしました💦(笑)
今は孫の事まで口を出したりしてきてそれをよく思ってないオーラが……(笑)
口を出すって言うてもアドバイス的な事ですが……┐(´~`;)┌
ほんと面倒くさい(笑)💧
お互い頑張りましょうね💕- 7月28日
-
2児の母
分かる〜😂
旦那にこーゆーもんなの‼︎って説明するのも嫌になりますよね笑
旦那もいちいち嫌な顔するし、イライラする💢
仲間がいる!って思えて元気でました‼︎
頑張りましょ。。泣- 7月28日

ちーママ
うちも父親亡くなって母親だけですが旦那は毛嫌いしてます😅もう二年くらい顔会わせてません💦あっうちは自分の実家に住んでます😃家は本家でお盆と正月は父の兄弟が集まるんですが絶対仕事を理由にいません😅近所付き合いもしてくれなくて困ってます💦
やっぱり周りみると羨ましくなってます😵
-
2児の母
そうなんですね💦
ちーママさんの実家に住んでるのに、2年もお母さんと旦那さん顔合わせてないってことですか!?- 7月28日
-
ちーママ
そうなんです💦
いつもは母は仕事してて夜までいないので顔合わせる事はないですが、母がいる時はご飯も部屋で食べてお風呂もわざわざ母がいる部屋を避けて遠回りしてお風呂場に行ってます😅とにかく部屋に閉じこもって二年くらい会話もないし顔合わせません💦
私は母と旦那の間で板挟み状態ですね😭- 7月29日
-
2児の母
わー😫
同居もめんどくさそうですね…
私なら無理だから家出ちゃうかも。。
もはやお母さんもご主人も大人なんだからお互い歩み寄ってもらいたいものですね💦- 7月29日
2児の母
お返事ありがとうございます😓
そうなんですねー。
家族でやればって考えなんですけど
意外と私の親が昭和くさくて昔はこうやって儀式的にやるの!とか言うタイプなのでまためんどくさいんですよね。今日も戌の日は‼︎ってガミガミ言われてウザかったし😱
間に挟まれてるのもめんどくさい笑
もうなるようにしかならんですね💦