
幼稚園の先生に暑中見舞いが届いた。お返事を出そうか迷っている。先生に出す場合、幼稚園宛がいいか、担任の先生に個別に送るか悩んでいる。
幼稚園の先生から暑中見舞いが届きました。
娘がとっても喜んでいるので、お返事出そうかなーと思うのですが、一度出すとずっと出さなきゃいけないかなーそれはそれで大変かなーとも思ったり(^_^;)
先生から暑中見舞いが届いた方、どうされてますか??
それともし出す場合って、幼稚園宛がいいんでしょうか?
担任の先生は2人で、プリントに自宅の住所も書いてあったので、それぞれ個人的に送ることもできるのですが…
- 朔(1歳6ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

けろち
幼稚園宛に出しています〜!
結構お返事書きたいって園に出す子も多いです!

ぽこおかあさん
先生も、夏休み中でも日直で園に行く日も有ると思うので、園宛てで良いと思います!
園によっては、担任の間は暑中見舞い、年賀状を出しましょうとなってるところもあるので、お返事のことはどちらでも大丈夫だとおもいますよ!

けろち
担任の先生宛に出していました!
内容はなんでもいいと思いますよ〜🙂
朔
早速コメントありがとうございます!
出しているんですね〜☆
その場合って、宛名は担任の先生の名前だけでなく、職員一同様とかですか?
娘はまだ字が書けないので、絵を描いてもらうとか、写真を載せるとかも有りですかね??
質問ばっかりすみません💦