
16日の男の子が鼻ずまりで苦しそう。鼻水吸えず、病院に行くべきか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
生後16日の男の子です。
三日前くらいに鼻くそがあり、綿棒で取れたのでその日は息も楽そうだったのですが、今日また鼻ずまりしているようでミルク飲む時もヒーヒーってたまに言います。今、寝ているのですがフーフーってたまーに鼻息みたいな音が聞こえます。鼻水吸うやつを買ったものの出てこないのと吸うのを嫌がってうまく吸えません。どこまで放っておいて大丈夫なものなのか病院に行ったほうがいいのか。ちょっと苦しそうなところを見ると可哀想で仕方ありません。
同じような経験のある方教えてください。
- ゆき(6歳)
コメント

マーちゃん
綿棒掃除はお風呂あがりに毎日してました!
今回もする予定です。
乾燥してて取りづらいときは、綿棒にミルクとかをつけてやるといいと聞きました⑅◡̈*

あ
同じ経験しました(^^)
鼻水吸うのまで買いましたが取れませんでした。
新生児は良くあることみたいですよ!
フガフガ言って苦しそうですよね💦
私も苦しくて息が止まったらどうしようとまで考えてましたが、鼻の穴が小さいので仕方ないそうです。
なので何も処置は無かったです。
もし気になるようなら小児科で相談してみてもいいと思いますよ😊
その方が安心ですしね。
-
ゆき
わたしが寝てる間に苦しんだたら!!と思うと心配でただでさえ1時間寝れるか寝れないかなのに寝た気がしません😂自然と良くなるんですよねきっと😰もっと悪化するようなら連絡してみようと思います!ありがとうございます!
- 7月28日

こきんちゃん
まだ生後16日なら鼻水吸うやつ
使わなくて大丈夫ですよ😭💦
赤ちゃんは鼻くそ詰まって
苦しくなったら自分でクシャミ
して外に出すから大丈夫です。
無理に綿棒とかでやって
失敗しても怖いので私はすぐ
見えるとこ以外は綿棒使うの
やめていましたよ(*^^*)
-
ゆき
今のお母さんと昔の人は考え方が違くてわたしも大丈夫だとは思ったのですが、お母さんが買ってきてすぐ使いなさいと言われました😰
くしゃみも良くしているのでいずれ良くなるかなと思います!ありがとうございます!- 7月28日
-
こきんちゃん
鼻水なら鼻かむことも出来ないし
苦しいから使うべきですが、
鼻くそには使わないで大丈夫です☺️
娘も生後1週間くらいの時
鼻の穴より大きい鼻くそを
クシャミと同時に出しました(笑)
もう大爆笑でしたよ😂😂
クシャミよくするって事は
きっと本人も出したいんだと思います!- 7月28日
ゆき
綿棒にミルク!!全然知らなかったです。ありがとうございます!