
コメント

かんかんママ
2年前ですが、妹はフクイで14万払ったって聞きましたよ😊
かんかんママ
2年前ですが、妹はフクイで14万払ったって聞きましたよ😊
「お金」に関する質問
みなさん自分の子供にどれくらいしてあげますか? 自分の子が30歳手前になって実家暮らしの場合家にお金いれろ。と言いますか?それとも無料で甘やかしますか? 周りの話なのですが28歳の男性で実家暮らし、当たり前か…
離婚します。 お互いにお金がないのですが、子供2人いて、とにかく喧嘩が多く、話も噛み合わない、あとすぐイライラが限界に達すると旦那がものに当たり、私も殴られますが、今日は子供に向かって物を投げました。それが…
ピッコマで無料コインを貰うためにサイトに登録したら退会出来ないようになってて(退会にはかなりややこしい手続きがいる)困っています。 無料登録したので、来月お金絶対払いたくありません。 auなのですが、au ID連携解…
お金・保険人気の質問ランキング
まみたん
予約金以外に14万ということでしょうか?ご本人ではないのであまり詳しくはわからないですかね😥?
かんかんママ
予約金?
出産一時金が42万円保険から支払われる他に+14万円です😊
私は、新生産婦人科で+7万円で、あかつきウィメンズは+12万円だって友達が言ってましたよ😊
まみたん
入院費、母検査、薬、お部屋代だけで52300円ほどかかって、出産一時金で42万支払われ、分娩預かり金で8万預けるので、退院時の支払いは約23000円というような紙をもらいました。
フクイ産婦人科だとその他に12万円程かかるということですかね?
かんかんママ
紙を貰ったなら、その金額で大丈夫だと思います。ただ、退院する時に薬を処方されると23000円以上掛かる場合があるので、約が付いているのかもしれないです…
それに2年前だから支払い方法も変えている可能性もあります😅
フクイの場合、先生が1人あかつきに移って院長になってますからね😵
まみたん
8万払った上に14万?と驚いて色々と聞いてしまいました。
そうですよね、色々と制度は変わっていくものですから2年の間に変わっている可能性もありますね。
そうなんですね。フクイは先生が結構コロコロ変わるみたいなので(笑)