
コメント

かんかんママ
2年前ですが、妹はフクイで14万払ったって聞きましたよ😊
かんかんママ
2年前ですが、妹はフクイで14万払ったって聞きましたよ😊
「お金」に関する質問
現在無職です。 3歳までできるだけ子どものそばにいたい(自宅保育)と考えています。 しかし、旦那の収入はあまりよくないし、しばらく貯金を切り崩しながらの生活になると思います。 貯金が底をつきそうになれば、3歳に…
質問でないですが、、、 ついに車を買うことになり。 毎月5万(車のローン)飛んでいく💸ー!。 10年ローン🤣🤣 光熱費、学校諸費などは、旦那持ちですが 私の15万もない給料で食費や習い事、学資 払ってたら自分のお金な…
旦那にイライラして優しくできません。 みなさんどうやって気持ち切り替えてますかー😮💨 旦那はおはよう、とかいただきます、とか おかえり、とか言いません。 子供にはたまに言いますが私には言いません。 それも気にな…
お金・保険人気の質問ランキング
まみたん
予約金以外に14万ということでしょうか?ご本人ではないのであまり詳しくはわからないですかね😥?
かんかんママ
予約金?
出産一時金が42万円保険から支払われる他に+14万円です😊
私は、新生産婦人科で+7万円で、あかつきウィメンズは+12万円だって友達が言ってましたよ😊
まみたん
入院費、母検査、薬、お部屋代だけで52300円ほどかかって、出産一時金で42万支払われ、分娩預かり金で8万預けるので、退院時の支払いは約23000円というような紙をもらいました。
フクイ産婦人科だとその他に12万円程かかるということですかね?
かんかんママ
紙を貰ったなら、その金額で大丈夫だと思います。ただ、退院する時に薬を処方されると23000円以上掛かる場合があるので、約が付いているのかもしれないです…
それに2年前だから支払い方法も変えている可能性もあります😅
フクイの場合、先生が1人あかつきに移って院長になってますからね😵
まみたん
8万払った上に14万?と驚いて色々と聞いてしまいました。
そうですよね、色々と制度は変わっていくものですから2年の間に変わっている可能性もありますね。
そうなんですね。フクイは先生が結構コロコロ変わるみたいなので(笑)