コメント
かんかんママ
2年前ですが、妹はフクイで14万払ったって聞きましたよ😊
かんかんママ
2年前ですが、妹はフクイで14万払ったって聞きましたよ😊
「お金」に関する質問
うちの指示待ち旦那…😂本当になんもやらなくて育児も家事も99%私。朝も起きてこない。リビングにいればイヤホンしてネトゲ。飽きたらスマホ。 少し言えば不機嫌。理由言えば済むことも不機嫌になって1ヶ月。長…。その間生…
弟夫婦の文句なんですけど、意見聞きたいです! 私と5歳離れたの弟がいるのですが 2歳になったばかりの子供がいます。 その弟家族が来月ユニバに行くんですが ここ2年の間で4回目?です。 何が文句あるかと言うと その4…
切迫早産気味と言われ、仕事は休んだ方がいいと病院の先生に言われました。 パート(扶養内)で働いています。明日から休むことを上司に伝えると、色々と書類?申請?が必要らしく、診断書の提出もいると言われました。 以…
お金・保険人気の質問ランキング
まみたん
予約金以外に14万ということでしょうか?ご本人ではないのであまり詳しくはわからないですかね😥?
かんかんママ
予約金?
出産一時金が42万円保険から支払われる他に+14万円です😊
私は、新生産婦人科で+7万円で、あかつきウィメンズは+12万円だって友達が言ってましたよ😊
まみたん
入院費、母検査、薬、お部屋代だけで52300円ほどかかって、出産一時金で42万支払われ、分娩預かり金で8万預けるので、退院時の支払いは約23000円というような紙をもらいました。
フクイ産婦人科だとその他に12万円程かかるということですかね?
かんかんママ
紙を貰ったなら、その金額で大丈夫だと思います。ただ、退院する時に薬を処方されると23000円以上掛かる場合があるので、約が付いているのかもしれないです…
それに2年前だから支払い方法も変えている可能性もあります😅
フクイの場合、先生が1人あかつきに移って院長になってますからね😵
まみたん
8万払った上に14万?と驚いて色々と聞いてしまいました。
そうですよね、色々と制度は変わっていくものですから2年の間に変わっている可能性もありますね。
そうなんですね。フクイは先生が結構コロコロ変わるみたいなので(笑)