
介護士を辞めたいけど、会社に恩があるからやめられない。明日の仕事が辛くて休みたい。旦那は休んでもいいと言ってくれる。
介護士辞めたいです
出産して最近復職しました、、
利用者様も仲間も変わってて仲間はずれ。
週一で働いてるけど本当に辛いです。
でも、会社には恩があるのでやめられないです、、
会社に入って一ヶ月後に妊娠が分かり、でもお金が出るほーへやってくれたり、私の体を1番に優先してくれました。
やっぱりやめられないですよね。
裏切ることになりますよね……
明日仕事だけど休みたい……
旦那さんは休んでもいいんじゃない?って言ってます
自分が情けない。
- y(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

Rmam
休んでも、やめてもいいと思います!
私なら、会社の上の人に事情を話し、どうしても続けられないことを伝えます!
きっと分かってもらえますよ!!

ままり
週一でもツライと感じるほどなら辞めてもいいんじゃないかな?と思いますよ。
恩があるから!って言ってたら死ぬまでそこで働かなきゃいけなくなりますし(^ ^)いつか辞める時がくるなら、いつ辞めても一緒かなーなんて思います!
心が健康なのが1番ですよ。心が崩れてしまったら働けないし普通の生活すらできなくなっちゃいます。
-
y
優しいお言葉ありがとうございます
そーですよね、、
鬱気味です、、本当に情けないです😭- 7月28日

たにのん
今月いっぱいで介護士辞めます!
事故で2ヶ月休みをもらったり、毎月子供達の熱やらで休みもらったり、感謝はしていますが、精神的に参って残りの月火どうやって休もうかとしか考えてません。笑
自分の精神的なもののせいで
子育て家事できず、旦那と子供達に負担かけてきたこの2ヶ月。
旦那ときちんと話して、旦那からも辞めてくれと言われ、辞めることになりました。
辞めたいと思ってるときの仕事ぶりは、ほかのスタッフにはすぐわかるみたいです。何か言われて、もっと辛くなる前に手を打つべきだと思います。
-
y
返信ありがとうございます
そーなんですか!?
休む理由を見つけては自分を責めてます。でも本当に辛いです。
私も旦那に負担かけまくってます、、
わかるんですね💦
わかりました、、ありがとうございます- 7月28日
-
たにのん
わかります。
そして休む電話をするときにすっごい緊張して手が震えるんです。笑
辛くて辛くて一週間程子供のせいにして仕事休みゆっくり自分の中で考えても辛いしか出てこなかったので、旦那にどうしても辛くてと話しました。
辞めていいよって言ってくれる旦那様なら話してスッキリして後押ししてもらって辞めましょう。
辞めたいと話したときに、気づいてた等言われました(^_^;)る- 7月28日
-
y
ぇぇぇ同じです!!!!
私もかなり震えて言葉がうまく出なかったり緊張します、、笑
やっぱりやめたほうがいいですよね
旦那さんには事務長さんに仕事が辛いって言ってみたら?って言われました……
辞めてもいいよとも言われました
あとは自分自身で選びなと……
そーなんですね、- 7月28日

退会ユーザー
仕事のために生きてるんじゃないんだから、無理することないですよ😌
それにこんなこと言っちゃいけないかもですが、そういう風に対応するのも会社の義務ですよ☺️特別じゃないです。だから恩義を必要以上に感じる必要はないです!
受けた恩は次の誰かのために使ってあげてくださいね。会社のためじゃなくて😭
-
y
優しいお言葉ありがとうございます
本当に辛くて涙が止まらないです……
そーですよね
私が受けた恩は誰かのためにつかいます!- 7月28日

たにのん
言葉詰まりますよね!笑
はいって電話に出られたら一瞬時が止まって何話していいのかわからなくなるときありますww
仕事辛いとか言うと辞めさせてくれない(うちはそれで無断欠勤中の方いますがクビになりません。)ときもあるので、嘘ついたってわかりっこないんだから、嘘でもいいと思います!!
あたし嘘つきましたよ。笑
すんなり辞める方向になりました!
旦那様そう言ってくれるなら
甘えましょう??
仕事より体が大事です。
-
y
同じですwwwwww
すこしホットしちゃいました……
そーですよね!!
嘘ついても相手はわからないですもんね笑
体壊したらもともこーもないですもんね、、ありがとうございます😭- 7月28日

でるやん
私も元介護職員です。
介護なんて、あふれるほど仕事があるのでやめてもよいかな、、
と思う反面
正社員やフルタイム、パートでも4時間以上、、とか働ける人が重宝されるので、週1で良いという会社は貴重な気もします。
-
y
返信ありがとうございます!
会社自体は本当にいい会社なんです…
ただ職員が問題で……
仲間の悪口は耐えないですし
今私は出産してから帰ってきたら省かれ気味になってしまい
みんながお話しながら仕事してるのに私だけ淡々と1人で仕事してます
会社はいいのに人がダメで悩んでます。- 7月28日
-
でるやん
どこもそんな感じですよ。
私も介護施設何箇所か転々としました。
1番は自分が上のポジションにつくしかないかもしれません。
中堅が1番良くないです。
私はそれでも最後に働いた施設がオープニングスタッフで入って、ユニットリーダーをしてました。
結婚と転居を機に退職しましたが、縁あって前施設の隣の市に家を建てることになったので、子供が幼稚園に入ったら、パートで復職させてもらえないか話しに行く予定でいます。
オープ二ングスタッフがオススメです。- 7月28日
-
y
そーなんですね💦
きっと今は1番下っ端です……
今まで我慢してたのですがやっぱりダメでした
今度事務長さんに会ったら話してみます。- 7月28日

ゆきまま
おつかれサマです。
私も一応、1月復帰です
介護のサービス向高齢者住宅です!
私は産休育休初めての1号だったのでとてもよくしてくれてありがたかったのですが復帰できる気がしません😱💧
延長希望してます...心の中で、、、。
週一でも働けて良いですね(^ω^)
状況変わってそうなので辞めたいです😂💦
前は正社員でしたか??
-
y
返信ありがとうございます!!!!
私も復帰する前はそーでした
本当に復帰が怖くて延期希望でした、、
正社員でしたよ💦- 7月29日
y
優しいお言葉ありがとうございます……
わかってくれますかね😭
心が折れました😭