
育児でイライラしてしまう原因について相談したい女性がいます。
批判中傷などはお断りいたします。
私は気が短いです。自分だけが気が短い訳では無いし、たくさんそういう人はいるとも思う。
5ヶ月の娘は、初めての子です。育児も初めてで、毎日充実していると思います。でも、オムツ替える時に急に嫌がってギャン泣きして蹴ってけって交換マットからどんどん出ていこうとします。
テープつけるのわかっていて、足を突っ張って嫌がられて。。最初はかわいいと笑いました。でもどんどん嫌がる回数増える度イライラしちゃってまた怒ってしまう。。もちろん、叩いたりはしてません。寝返りして、苦しくなって泣きわめいて。戻してもまたして泣きわめいて。。なんでこんなにイライラしちゃうんだろう。。どうして優しく笑っていられないんだろう。。暑さのせいもあるのかイライラしてしまって。。自分の親にはあんたはかちきだからって言われるし。。怒りたくて怒ってんじゃないのに。。
娘が泣いても日中ずっと自分しか接する人いないのに。ご飯支度だって遅くなっても、自分がしなくちゃいけないのに。ただのわがままなんだろうか。自分が甘ったれなだけなんだろうか。。
自分に贅沢なんかしてない。自分にお金なんかつかってない。不満もない。もっと優しく娘を包んであげたいのに。。どうしてうまくできないんだろう。。
- ゆか(7歳)
コメント

退会ユーザー
オムツを
テープからパンツに変えてみたらどうでしょう??
寝返りしても大丈夫だし、
今はパンツのSからサイズもあるし
ハイハイタイプでおしりが上でも変えやすいものもあります✨

りー
オムツをパンツタイプに変えたらどうですか?
それかオムツを替える時におもちゃを持たせる!
これでだいぶスムーズになるとはおもいますが…
まだ5ヶ月なので、、これからもっともっとイライラする事は増えます。少しでも自分にストレスがなくなるよう工夫を考えたらいいと思いますよ(﹡ˆoˆ﹡)
-
ゆか
最近は、おもちゃを握らせたりもしますが、コロンコロンして笑
- 7月27日

スターバ
パンツタイプのオムツにすれば楽ですよー!
-
ゆか
パンツにしちゃおうかなぁ笑
- 7月27日

はじめてのママリ
そういうときあります!
あーもうっ!てなるので、私の場合は嫌がりながらもかろうじて雑になってしまったままで数分見つめてます(・∀・)笑
んで落ち着いたなと思ったらパパっとまたやり直します😊
-
ゆか
あーもうって言ってしまってる自分に嫌気がさしてしまって😞
- 7月27日

ゆき
足ピーンてしますよね!
あれ、ほかのことに気を取られれば、ピーンの力がなくなって付けやすくなりますよ!
わたしは顔に息をふーって吹きかけてます!
-
ゆか
なんでピーンってするのかなぁ?笑
- 7月27日
-
ゆき
遊んでくれてると思うんですかね?笑
わたしも不思議です。笑- 7月27日
-
ゆか
うつ伏せで左右にユラユラするようになってるのも不思議で笑
- 7月27日
-
ゆき
のりのりですね笑
なにしてんだろうなーって時があると、微笑ましく毎日大変だけどそれがご褒美ですね笑- 7月27日
-
ゆか
ご褒美!そうですね!そぅ思っていようかな!
- 7月27日
-
ゆき
ときどきほっぺたをすりすりしてご褒美いただいてます☺︎
たまらんです笑
しんどい時の方が多いですけどね💦
小さな幸せに感謝して一緒に頑張りましょう\(◡̈)/ときどき息抜きというか、適当にして🙌笑- 7月27日
-
ゆか
そうですね笑ありがとうございます!
- 7月27日

mmmmmm
ずっと笑って優しく包み込みままなんて私はみたことないです😁
上手くやろうと思わなくていいですよ♥️
意気地にイライラはつきものです😁
-
ゆか
実母に可愛そうにって娘に向かって言われると、自分は優しくなさすぎなんだと思ってしまって(苦笑)
- 7月27日

KMB
パンツに変えていいと思いますよ!
本当暴れますよねー!
少しの間くらいジッとしててよ!って
思うけどそれがなかなか
してくれませんよね(笑)
上の子もいつも暴れるから周りに
おむつとおしりふきとおもちゃと
タオル置いておむつ替えながら
何個もおもちゃ渡しながら
時にはタオルでいないいないばぁ
しながらとか苦戦してました!
ちなみにいまだにわざと
蹴ってきたりしますよ(笑)
イライラしない親なんていませんよー!
-
ゆか
イライラしすぎじゃないのかと自分を責めていました。。
- 7月27日

退会ユーザー
あれなんでしょうねー(*´꒳`*)笑笑
うちでは抵抗と呼んでいて、ピーン!てされたら抵抗しても無駄だー!と言いながらお腹に唇をつけてブーってしてます(。>∀<。)
育児にイライラはつきものなので個人的な考えですが、別にイライラしてもいいと思いますよ❣️
自分はかなりのイラちなのでイラってしたら前述した身体をブーっをしてます🤣
それをすると息子はケタケタ笑うのでその顔を見たらもーしょうがないなぁ(*´꒳`*)と少し気持ちが落ち着くので✨
-
ゆか
気にしすぎていたのかもしれません。。
- 7月27日

ひよなつ
こんばんは!
私の娘もオムツ交換を嫌がる時期がありました😂
なので私はお気に入りのおもちゃを見せて「はいどーぞ」って言って渡したりなにもないのに大声で「あーみてみて!」って話しかけて気を紛らわせながら替えてました💡
私も初めての子なので正解とかは分からないんですけどよかったらやってみて下さい☺️⭐️
-
ゆか
こんばんは!声掛けかえてみようかな!
- 7月27日

ベビーラブ
みんなそうですよ!笑
足で押さえつけたり、おもちゃやテレビ見せたり、普段触らせないリモコン持たせたり、
あれやこれや試行錯誤しながらです!
私はオムツよりも、離乳食食べてくれない時の方がイライラしちゃいましたー
でもミルク飲んでるからいいや、離乳食はお供え物と思って、捨てるときはもったいないとか思わず無になって捨ててました笑
そんなに自分を責めなくて大丈夫ですよ☺️
-
ゆか
ありがとうございます😭私なんかよりもっと大変な思いしてる方はたくさんいますしね。もっと楽にやっていきます!
- 7月27日

あやこ
足で押さえつけてオムツ変えてましたよ!バンツは8ヶ月だったかな、まだサイズが合わないかな!
雑に育児していいかなと思いますよ。勝ち気な方は完璧主義さん多いかなと…気のせいかな?
-
ゆか
完璧にできないくせに、完璧主義ですね(苦笑)
- 7月27日
-
あやこ
やはり!子育てには完璧無理ですからね…マットとかも敷いてません。床です笑、うんちついたらふけるんで!
- 7月28日

かやか
オムツ替える時に、ゆかさんが必死な顔になってるのが、娘ちゃんがわかってるのかなーと思いました。
1日に何回も替えないといけないですし、その度にイライラしちゃうと疲れちゃいますよねー(^_^;)
みなさん言ってますけど、パンツタイプはかなり良いですよ(^-^)1人目の時はかなり長い間テープとパンツを併用してました😊
あと、とりあえずテープが止まってたら良いかなーと、うつ伏せだろうがどんな体勢だろうがとりあえずテープ止めて、ボタン類は留めずに放置してました。笑
-
ゆか
漏れるんじゃないかとか考えてしまって。。考えすぎでしたね(苦笑)
- 7月27日
-
かやか
残念ながら漏れます。笑
仰向けにした時に、「これは漏れるわー」って笑いたくなるとめ方になってますけどね。笑- 7月28日

さる
うちは生後から足の力が強くておむつ代えに困難うんこだらけになり自分を何度も責めました😱
助産師さんに聞いたらどうしようもないと言われましたよ😂
なので三ヶ月でパンツに替えました
うちのもかなり手のかかる子で
一歳半ぐらいまで毎日泣き愚図り
どこに行くにも暴れて注目の的
二人でいるのが日々苦痛でしたが
最近やっと言葉も増えて普通の子育てができてきました
未だに料理や家事は全然はかどりません
子供がいると全て倍以上時間かかるか
最悪寝てから夜中やります
そんなもん、と諦めるしかないです😥
息抜きする時間をなんとか見つけるしかないです😥
-
ゆか
栄養士さんいわく、手がかかるこの方がいい子に育つと言われました。自分を主張しない大人しすぎるのはよくないと。
音楽聴いたりしたら楽になったりもしたから、もっと探してみようと
思います!- 7月28日

jj
私は寝返りさせないよう両腕に足で押さえて交換してました!
その間ギャン泣きですけど笑
そしてパンツタイプが楽です!

美佐
まーた暴れたって笑ってます笑
意識そらさせるようにしゃべりまくってます!

なお
寝返り大好きでたまりませんよね。
玩具など渡して気がそれているうちに替えるのもオススメですよ〜!

reindeer
オムツの回答はたくさん出てるのでメンタルの悩みを...
イライラしてもいいんじゃないですか?みんな育児をしてる人はそうだと思います。
私は滅多にイライラしないですが...
赤ちゃんって自分の思い通りにいかないものだと最初っから割りきっているからかな。それでも赤ちゃんは赤ちゃんなりに必死に成長しようとしてるし👍
うちの子もオムツ変える時に足を伸ばしますよ😄そんな時に私は少し待ってあげます。「今まで窮屈だったのかなぁ?」とか思ってしまって✌
あとは「オムツ替えるのわかって足を伸ばすなんてまだこんなに小さいのにちゃんと知恵ついてるんだなぁ」とか微笑ましく思ってしまいます。
やりづらい事も来月再来月にはやりやすくなってるかもしれないですよ👍子供の成長は早いし、今だけって思えば貴重な時間かもしれません。
ゆか
毎日ではないけれど、何回かあって。。パンツにしてみようかなぁ。。
退会ユーザー
それならパンツとテープ併用でいきましょ🎵
パンツにしたからって
テープ使っちゃいけないこともないので💕😏
少し割高にはなりますけど、
ストレスためるくらいなら
それもありです😁
私は、正直、育児なんて
楽できるとこは楽するべき!!って考えです‼️(笑)
ゆか
楽できるとこはしたいですよね!