
喉が痛くて声が枯れ、逆流性食道炎の可能性が高い。授乳中でも飲める薬を処方されたが、赤ちゃんへの影響が心配。他の方の処方薬も知りたい。
喉がすごく痛くて昨日から声が枯れてしまいました😭
6月に耳鼻咽喉科へ行ったら逆流性食道炎じゃないか?
との事でした。
昨日からまた症状が悪化したのでもう一回
耳鼻咽喉科に行ったらやっぱり逆流性食道炎の可能性が
高いので消化器内科を勧められました。
消化器内科で相談したところ
おそらく逆流性食道炎との判断でした!
授乳してる事を伝えたら授乳中でも飲める薬出します!
って言われたので診察完了しました。
薬剤師の方に授乳中だとこの薬は一応飲めるけど
成分は多少出るとの事でした。
成分が出ると赤ちゃんに副作用や何か影響があるかも
しれないけど人間では事例がないから大丈夫だろうって。
わかりましたってもらって帰ってきたけど
なんか心配だったから調べたら
下記内容が出てきました。
みなさんなら飲みますか?
💊ガスモチン
授乳中の婦人に投与することを避け、やむを得ず投与する場合は、授乳を中止させること。〔動物実験(ラット)で乳汁への移行が報告されている。〕
また同じような心境の方いましたら
薬は何を処方されたのか教えて欲しいです!
長くなってしまいました!
最後まで読んでいただきありがとうございます🙏
- Koton(7歳)
コメント

あーりん
不安でしたらかかりつけの産婦人科に相談すると良いですよッ((o(^∇^)o))
飲んでも大丈夫かそうでないなら新しく処方してくれますょッ(^^)
まずは産婦人科に電話相談ですッ♪
Koton
産婦人科か(*^^*)!ありがとうございます!連絡してみます!