
妊娠中自宅安静だったけど、臨月に入ったら運動していいのか不安。運動経験がなく、体が硬いから難産になりそうかな…。
周りの出産日近めの友達が
出産していくと次は私だな〜とか
はやく会いたい気持ちが
どんどん増してきます💕💕
わたしは中期の頃から
子宮頸管短めでほとんどを
自宅安静で過ごしてきて
今も安静とまでは言わないけど
ゆったり過ごしてね!と言われています
臨月に入ったらスクワットとか
階段のぼりおりとか聞きますけど
妊娠中自宅安静出されてた人は
臨月入ったら動いていいよとか言われましたか?
やっぱり、その人によるんですかね??
もともと妊娠前から運動してなかったし
体もかたくて、さらにずーっと安静にしてたから
難産になりそうだな〜と、勝手にヒヤヒヤしてます笑😅
- rnn.(6歳)
コメント

ななせ
8ヶ月ごろから自宅安静寝たきりで、37週から動いてね〜と言われました!
スクワット床拭きウォーキングしまくりました!!
毎日出かけて歩き回って38週3日で産まれましたよ〜👶
病院について5時間弱で産まれましたが、なかなか降りてこなくて大変でした😂

mini
5ヶ月の頃から絶対安静で、約5ヶ月間続きました😅臨月で動いていいと言われたんですけど、体力なくて動けずお風呂がやっと…っていう感じでした😭こんなんで産む筋肉あるのかと思ってたんですけど、安産でしたよ💕
-
rnn.
同じくらいの時期からの自宅安静で
すごく参考になります笑😊
ホントに体力はなくなるのに
体重は増えちゃってどうしよう〜って
感じです!!
安産だったって聞いて少し希望見えました!笑
ちなみに、予定日より早く産まれましたか??- 7月27日
-
mini
38週4日で出産でした😊子宮口が開くのが早くて4時間半くらいで生まれましたよ👌
臨月は50m歩いたら息切れで休憩しなきゃいけないくらいでした😅- 7月28日
rnn.
やっぱり37週頃からは
動いていいんですかね😊😊
動いていいと言われても真夏すぎるので
動けるか微妙なとこですが笑😭
やっぱり自宅安静出されてると
体も余計なまるし出産大変そうですね😵