
1歳3ヶ月の子供の食事に変化を求めています。手掴み食べのメニューが限られているため、食べやすくて散らかりにくい新しいメニューを教えてほしいです。また、スプーンの練習についてもアドバイスを求めています。
いつもお世話になっています。
1歳3ヶ月の子なのですが、手掴み食べのメニューが変わりばえしません(>_<)おにぎり、野菜スティック、おやき、うどんなどばかりですが、他におすすめ(食べやすい、料理しやすい、散らかりにくい)のメニューはありますか?
また時期的にそろそろスプーンの練習をさせたいのですが、どう進めたらいいかわかりません。果物をフォークに刺して持たせたりして食べさせているのですが、本格的にご飯を食べさせるにはどうしたらいいのでしょうか?こちらも食べやすく、散らかりにくいメニューなどがあればお教えください。
よろしくお願い致します。
- かな(7歳)
コメント

hiro67
長女はきな粉トーストやハンバーグかとりだんご、蒸し野菜をよくあげてました。
スプーンは食欲旺盛ですぐ手づかみしちゃう子だったので、あえて手ではつかみにくいけどすくいやすい粉ミルクをゼラチンでかためたものや、ヨーグルトをおやつにあげてました。

かな
早速のご回答ありがとうございます☺︎
ハンバーグは今日初めて作ってみました!美味しかったのか上手にパクパク食べてくれました。
ヨーグルトは毎朝食べさせているのですが、難しそうだと思い私があげていました⚡︎近々子供に食べさせてみようと思います。

~しまじろう~
お好み焼き
揚げないコロッケ
つくね
野菜入り卵焼き
など冷凍ストックしてます🎵
-
~しまじろう~
ホットケーキミックスで
野菜入り蒸しパンも冷凍して
朝にあげてます😀✨- 7月27日
-
かな
お好み焼きやコロッケもいいですね!卵アレルギーなので卵なしでも作れるレシピ調べてみようと思います☺︎
ミックス使わず手作りホットケーキ作ったらなぜかパサパサで…子供は食べてくれましたが申し訳なかったです💧笑- 7月28日
-
~しまじろう~
パサパサでしたら
ヨーグルトいれるといいですよ♥️
ふんわり仕上がります😉- 7月28日
-
かな
ヨーグルトでふんわりするんですね!それはいいこと知りました♡教えていだたきありがとうございます😊
- 7月28日

ゆき☆
スプーンやフォークの練習は、後ろから手を持ってあげて、一緒に口に運んであげるといいですよ!
-
かな
一緒に動かす練習するといいのですね!今朝ヨーグルトで早速やってみました✨最後は手で触っていましたが、思ったより上手に動かしてくれました☺︎続けて練習してみます♪
- 7月28日

みみみ
お豆腐とバナナと小麦粉だけで作ったスコーンとか、中身の具を変えてハンバーグとかコロッケとか作ってます☺️
スプーンは、とりあえず毎回手づかみメニューの時も出していて、カレーとか丼ものでスプーンでないと食べられないご飯の時には、まんべんなくご飯と混ぜてからスプーン2本用意して、まずは私がすくって食べさせてあげる→もう一本のスプーンもすくってあげるけどお皿の上に置いておく→娘はそれをすくって食べるっていうのを繰り返してたら、だんだんスプーンの向きやすくい方、口への運び方が分かってきたみたいで、まだまだ下手くそですが、スプーン持って食べようとしてくれますしちょいちょい成功してます☺️
-
かな
スコーンって作るの難しそうなイメージでしたが、材料もシンプルでいいですね!
スプーン二本使い、いいアイデアですね!ぜひやってみます☺︎- 7月28日
hiro67
お皿は私はおすすめされて、ユニバーサルプレートのお皿を使ってました!返しがついてるのですくいやすいですよ✨
かな
ユニバーサルプレートなんてものがあるんですね!初めて聞いたので調べてみました!私も探してみます✨ありがとうございます😊