
コメント

ixxk
まさしくうちも今それです!!(;_;)
共感できすぎてコメントさせてもらいました🙏
うちも仲良い時は仲良いんですけど
喧嘩したりするとテンション低いし
ほぼ必要最低限の会話しなしなかったり😠
だからうちも喧嘩中は
めっちゃ気つかってしまって
疲れます😞
お互い頑固でなかなか謝らないので
喧嘩すると長いし最終的に私が
めんどくさくなって謝るパターンです😂
子供じゃないんだからいつまでも
長々と怒ってるのやめてほしいです😩

みさ
めっちゃわかります😭
旦那は怒ると黙るタイプで返事もほとんどしなくなります。逆に私は寝たら忘れちゃうタイプなので、いつも通り話しかけてしまってチーンってなります。
段々気にしないようになってきました。最低限、怒りに触れないように気をつけてますが、めんどくさすぎて💦機嫌悪くても普通に話しかけるし、あれしてこれして頼みます。それでも、反応なかったら娘エピソード攻撃です。今日こんなことあってかわいかった〜とか、こんなことできたよ〜とか!大抵興味示し出すので、それで仲直りです👍
-
いず
コメントありがとうございます!
私も寝たら忘れちゃうタイプなのですが、チーンってなりますよね笑笑
旦那は自分が悪い時は寝たらころっと治る癖に、、、
と思いながら
普段も気を使うからめんどくさい
喧嘩しても気を使うからめんどくさい
どっちにしろめんどくさいですよね!
喧嘩したら後何日すれば機嫌直るか、、、
って考えてます笑- 7月27日
-
みさ
そうだ、こいつ怒ってたんだ!ってなります笑笑
めっちゃわかります!けど、子ども産まれてから旦那のこと気にしてる時間とかもったいないんで、ほんと気にしないようにしてます!🤣- 7月27日

ゆり
長引いたりはしないですが、
喧嘩すると納得いくまで
話し合いしたりするのですが、
その話し合いで口調が強かったり
なんか、私が萎縮しちゃって
言葉が出てこず、結局
なんか、めんどくさくなって
私が謝ってしまいます。
ここで、納得いくまで話し合いしないと
離婚とかになり得るんだよ?とか
言われるけど、めんどくさい。。。
喧嘩で長引いてテンション下がってるのとか、
面倒ですね😅男の癖に!とか思っちゃう😂😂😂

r*a_mama
はじめまして😃
うちの旦那もです‼️😰
うちも普段は仲が良く、付き合いから含めてもう12年くらいで、喧嘩らしい喧嘩はしたことないんですが(私が争い事は嫌いなので…)、旦那が勝手に機嫌悪くなることがあります😖
本当に本当に些細なことだと思うんですが、何が気に食わなかったのか聞いても「別に」だけで、そこからは私だけでなく子ども達も無視されるので本当に疲れます😩
子ども達が可哀想なので子ども達の前では平然を装い、気を遣って気を遣って旦那の機嫌とりをしていたら2~3日で元に戻るんですが、別にと言われたら対処仕様がないし、本当に困ってます😭
普段は子煩悩で子ども達の相手は良くしてくれる方ですし(家事は全くしませんが…)、ご近所さんからもいいパパと言われてますが、機嫌悪いスイッチ入るとめちゃくちゃめんどくさいです😰
仲は良いけれど、これをしたら機嫌が悪くなると思うことは分かるので、旦那の機嫌を損ねない様にいつも気を遣っていて、いつか夫源病になりそうです😭
外面はいいので誰にも言えず、思わずコメントさせて頂きました💦長文乱文すみません💦
いず
コメントありがとうございます‼️
そうなんですよー😭
喧嘩中めっちゃ気を遣って喋ったりして疲れます😭
わたしだけ普通に接しても向こうはテンション下がってるから、、、疲れる、、なんで私がこんなに気を使わなきゃいけないだってなります💧笑
ixxk
分かります😭
なんで私がこんな気つかってるんだ。っとなりますよね😩
こっちばっか気つかって話しかけたりご機嫌とったり、、🤦♀️
こっちだって正直まだ機嫌悪いけど
そこは大人になって普通に話しかけたりしてあげてるのにいつまでも
ズルズルしてて更にイライラ(笑)