
逆子体操後は右を下にして寝る必要があり、動いたりスマホを触るのはNGです。すぐ寝なくても大丈夫ですが、体制を保つことが重要です。
逆子について質問です。
現在2人目妊娠中で30wです。
1人目の時は7ヶ月頃に逆子と言われましたが、特に何もせず、次の検診には治ってました。
今回2人目でも逆子になってしまったらしく(今日の検診で発覚)、逆子体操をするように言われました。
一応、逆子体操はやったのですが、逆子体操したあとは右を下にして、そのまま寝てくださいと言われたんですが、すぐ寝ないとダメなんですかね?(´・_・`)
動いたらいけないと言われたので、体制はそのままにしてますが、スマホも触ったらダメなんでしょうか?(´・_・`)
どうでもいい質問だとは思いますが、わかる方教えてください☹
- MKまま(3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はるか
眠るということではなく、横になるということなので、スマホなどは大丈夫ですよ✨
横になることで回転しやすいという意味なので眠りに入るかは、体操には関係ありません^ ^

リース
私も娘が妊娠中2回、逆子になり体操よくしてました‼️
体操した後は横になって、スマホ見たりしてましたよ^ ^
産院から、
眠らなくてもいいけど、体操した後はあんまり体制を変えたり、寝たり起きたりするよりは体にも負荷がかかるから逆子だけじゃなくて横になって、そのまま就寝にもっていけたらベストだから寝る前にするといいよ!って言われました♬
-
MKまま
お返事遅くなってすみません💦
この体操、結構しんどいですよね😅
すぐには寝れないのでスマホぐらいいじれるならよかったです✨
すごく丁寧な説明ですね😳
産院によって言われ方は様々なんだなと思いました!- 7月31日
-
リース
結構しんどいですよね〜(⌒-⌒; )‼️
音楽かけながらノリノリ気分っぽく…TRFやジャニソン聴きながら体操してました^ ^笑
音楽なのか、私の気分なのか、胎動感じて楽しいね〜動いて〜って話しかけたり!笑
産院は本当、食事面でも今の時期はコレを食べた方がいいよ!などウルサイ言い方じゃなく、親身になってくれました🍀
産院によって全然ですよね‼️- 7月31日
-
MKまま
音楽聴きながらっていいですね💓
10分は結構長く、暇つぶしを見つけてやりたいと思います!
ほんとに、産院によって全然違いますね😳- 8月2日

わん
私も29週で逆子体操しました!
排尿とか全て済ませて
寝る前にしました!
体操したあとは横になって
スマホあたりながら
いつの間にか寝てました!
次の検診で逆子治ってました🤤💓
-
MKまま
お返事遅くなってすみません🙇♀️
この時期は逆子になりやすいんですかね🤔💭
スマホいじりながらなら、いつの間にか就寝できますよね✨
私も次行った時に治ってること願います🙏- 7月31日
MKまま
そうなんですね😳
逆子体操の紙にも、体操後は右を下にして就寝してくださいと書いてあったので、絶対寝ないといけないんだと思ってました😅
はるか
動いかずにじっとしとくので、スマホいじってそのあとまた起きて行動するというよりは、スマホいじってそのまま寝て同じ体勢をキープするほうがよいです^ ^
MKまま
そうなんですね😳
そうするようにします!
ありがとうございます🙇♀️
お返事遅くなってすみません💦