![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💋
1人目がそうでした〜🤣💭
トータル18キロ増えました(笑)
![N.まっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N.まっぴー
食べづわりで悪阻終わるまでに6キロ増でしたが先月から体重変化なしです!
食べ悪阻の時はどーしようもないので終わってから対策とったほうがいいですよ
-
はじめてのママリ
ストップするんですね!
これから増え続けるのかと...。笑
1人目の臨月とか水分だけでも増えてたので😭- 7月27日
![こたにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたにゃん
友人が食べづわりでした。
ご飯をマンナンご飯にして、小さいおにぎりを作って一口ずつかじったり、ごぼうチップスやおからクッキー、ゼロカロリーゼリーなど食べてました。
-
はじめてのママリ
お友達すごいですね👏🏻
私も見習ってそういうのしないとダメですね😭- 7月27日
-
こたにゃん
私は全くそういうの無かったんですが、枕元にも寝る前にミニおにぎり10個ぐらい用意しとかないと、寝られないのだと言ってました。明らかに食べてる総量がえげつないので、トータルのカロリー抑える他に手立てが無いのだと力説された記憶がありますよ(笑)。結局彼女は10キロオーバーで出産してました。
- 7月27日
-
はじめてのママリ
私の知り合いにも枕元におやついろいろ置いてる子いました!
でも努力のかいあって、10キロオーバーとか素晴らしいですね😳
ちょっと色々調べて勉強してみます!
ありがとうございます😊- 7月27日
![mama*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama*
常に食べづわり体質です😭しかも転勤族で働けず専業主婦で暇だったのでゴロゴロ過ごし、1人目17キロ増えました😳
今も順調に増えてますが、1人目のときほどではなく、なんとここ1ヶ月ほぼ体重が変わりません。1人目は妊娠7ヶ月でプラス9キロいってたのが、今はプラス6です。違いを考えてみましたが、食事はあまりかわらず息子もいるから忙しいのと、最近は掃除にはまり、マタニティヨガやビクスも時々するし、1人目のときより忙しく動いてます。
つわりの時期は1人目同様寝たきりだったので、アクティブになったのは妊娠16週くらいからです😂
-
mama*
つわりの時期はどうしようもないので、対策はつわりが落ち着いてからで大丈夫と思います!
わたしは2人目つわりの時期の2ヶ月で、寝たきりで食べては吐いてましたが、プラス3-4キロ増えました😂- 7月27日
-
はじめてのママリ
動き回ってたら、そんなになんですね!
1人目の時は途中まで仕事をしてたので、その間はあまり体重増えなかったのに、切迫になって仕事を辞めてからドンドン増えてやばかったです🤣- 7月28日
はじめてのママリ
戻りましたか?💦
💋
23キロ減りましたから戻りましたよ☺️👌🏼
はじめてのママリ
すごいですね!
なにしてそんなに痩せられたのですか?😳
💋
何もしてません(笑)
はじめてのママリ
普通に生活してての23キロ減とかやばいですねー😍
💋
産後はすごく痩せるので体力減りましたwww