※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
子育て・グッズ

生後2週間の新生児が舌を出したりひっこめたりするのは普通のことです。心配せずに検診まで待ちましょう。

生後2週間の新生児が、舌を出したりひっこめたりを頻繁にするようになりました。
調べるとダウン症などが出てきて心配です。
耳の上部も少し丸まっていて、それもダウン症によくあるみたいですが、顔つきは特にダウン症っぽいかんじには見えないです。

それでも心配でしょうがなく、1ヶ月検診まで日もあるので、新生児でも舌を出したりひっこめたりするものなのか教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月ですが、おっぱい飲みたい時よくします!

  • みっちゃん

    みっちゃん

    おっぱいが飲みたいサインでもあるんですね。ありがとうございます!

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産先の病院でもベロを出したりしたらお腹空いてる証拠だよって聞きました😁✨初めてのことがありすぎて色々心配なりますよね💦

    • 7月27日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    そうなんですね😂
    ネットで調べるのもあんまりよくないですね。産後だからか、不安感が拭えず、検索魔になっては障害かもと心配してばかりです😣

    • 7月27日
こたにゃん

ダウン症は産まれてすぐにわかります。病院で何も言われてないなら、ダウン症ではないですよ。

  • みっちゃん

    みっちゃん

    そうですよね!1ヶ月検診で初めてわかるケースもあるってのを見て不安になってしまいましたが、だいたいは退院までになにか言われますよね😅
    そう言っていただけると安心します💦

    • 7月27日
  • こたにゃん

    こたにゃん

    21トリソミーと言って、遺伝子上の異常ですので、見た目や体に共通の特徴が現れます。見た目の特徴が合致しなければ大丈夫だと思いますよ。

    • 7月27日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    見た目に関しては、耳の形が気になるくらいで、顔は特にダウン症っぽい顔ではないと思うので、心配しすぎないようにします。ありがとうございます✨

    • 7月27日
a.

長女が生まれてすぐからよく舌をペロペロしてました!(笑)
会う人会う人、みんなに
よく舌出してるね〜って言われるぐらいに😂
今は2歳になりますが、なんの問題もなく健康です♡
ただ癖でペロペロしてたみたいです☺︎

  • みっちゃん

    みっちゃん

    そうなんですね❗
    ネットでは2、3ヶ月の赤ちゃんならよくあることだけど、新生児では障害の可能性も。なんてでてきて心配になってしまいましたが、あまり気にしないようにしないと😣
    ありがとうございます✨

    • 7月27日
あいこ

新生児の頃よくしてました!今でもよくベロ出してよだれ出してます🤤

  • みっちゃん

    みっちゃん

    新生児でもよくやるんですね!ありがとうございます!

    • 7月27日