
4ヶ月の赤ちゃんが寝返りをするようになり、吐いてしまいました。頭を打った後に大量に吐いたので心配です。病院は閉まっているため、明日受診すべきか悩んでいます。
長いです、すみません。
4ヶ月です。少し寝返りできるようになってます。
ここ最近一日に何回かタラーって感じで吐くことが
目立ってて、寝返りするせいかな?って様子見てました。
今日は、寝起きオエッと吐いたり量はまちまちですが、朝から一日中吐いてるみたいな感じですが機嫌が変わらないので様子見てました。
そんな中、先ほど5、6㎝くらいの厚みの座布団に
置いて、タオルを取りに一瞬目を離したら
ゴンッとゆう音が聞こえて走ってみたらその座布団から落ちてフローリングに頭打ったみたいです...
すぐ泣いて抱っこしたら落ち着いたんですが、
その3分後くらいにゲボッッと大量に吐きました
これは頭を打ったために吐いた問題のある吐き戻しなのか不安です
機嫌は普通で熱もないです。
病院閉まった時間でしたので
明日受診すべきだと思いますが心配で。。
- ママリ
コメント

ほむら
大した高さではないので、大丈夫だと思います。
泣いたから吐いたってことはないですか?

ぽん酢
うちの子はもともと吐き戻しが多い子ではありましたが、寝返りを覚えてからは寝返りした先で吐き、ずり這いを覚えてからは動く先々で吐いてました😂
厚めの座布団ぐらいの高さなら、様子見でも大丈夫かなと思います💡
-
ママリ
そうなんですね、娘は元々吐かない子なので私が慣れておらず不安になってしまってます😭
寝返ってない時までも吐くようになってしまったので..💦
大丈夫ですかね?
頭打った後とゆうタイミングで結構な勢いで吐いたのでびっくりしてしまって😭💦🌀- 7月27日
ママリ
大丈夫ですかね?😰
ゴンの音がデカく感じたので
強く打っちゃったのかなって心配で
泣いたのはちょっとで抱っこで落ち着いてからいきなり大量に吐いたので
びっくりしてしまいました💦
最近の吐き戻しと同じなのか、
打った影響なのか不安で💦
回答ありがとうございます🙇♀️
ほむら
不安が拭えないなら、明日病院ですね🏥日曜は休診になってしまいますから。
少量だけど、毎日吐いていることもついでに相談してみるといいと思います。