※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わちゃ
子育て・グッズ

布おむつ使用者の方、ウンチの洗濯方法について教えてください。洗い方の具体的な手順を知りたいです。

布おむつを使われている方、ウンチのときの洗濯はどのようにされていますか?
よく「ウンチの時はトイレで洗ってからつけ置き」というのを見かけますが、具体的にどのように洗っているものなのでしょうか?

コメント

あやめ

うんち付いた布をバケツで水洗いして、汚水をトイレに流してます!

それから洗剤の入った水につけておいて洗濯機回す時に一緒にいれてます(*´ω`*)

  • わちゃ

    わちゃ

    では、バケツは2つということですね!
    コメントありがとうございます^ ^

    • 12月2日
chiko.a

お風呂の排水口で流しても、洗面所で流しても、トイレで流しても同じとこに排水されるので、私は洗面所のゴミ受けを外してシャワーでジャーでした。
離乳食始まって、ウンチがしっかりしてきたら、バケツの中に向かってシャワーでジャーとしてトイレに流してました。シャワー強めに流したらウンチも流れるので手袋使ったりしたこともありませんよ。
その後つけおきです。

  • わちゃ

    わちゃ

    確かに、今も紙おむつからウンチが服についたときは洗面所で洗ってますしね。
    同じことではありますね。

    • 12月4日
deleted user

トイレで洗ってというのはトイレの水を流してそれでおむつを洗うことを指します(*^^*)
だいたいの方はこれでやってると思いますが私は手荒れが酷くてそれをやると指から出血するので、洗面所でバケツにお湯を入れておむつを洗い、洗った水はトイレに流すとやってます(*´∇`*)
わちゃさんがやりやすいやり方で良いと思います(*^ω^*)

洗い終わったおむつは専用のバケツに浸け置きです(*^^*)

  • わちゃ

    わちゃ

    やっぱりトイレの流した水で洗うことなのですね!
    トイレを綺麗にしておかないと抵抗ある感じですね(笑)
    私もバケツに入れて洗った汚水をトイレに流す方法でいこうかな…。私も手荒れしやすいので。
    それかゴム手袋してですね!
    コメントありがとうございます^ ^

    • 12月2日