
ずーっと専業主婦で求職枠で保育園入れる予定だったけど自宅保育に切り…
ずーっと専業主婦で求職枠で保育園入れる予定だったけど
自宅保育に切り替えた人とかいませんか?
なんでもう保育園諦めたかとか知りたいです…
上の子自宅保育から今幼稚園に通ってます。
本当に自宅保育きつかったので、下の子が産まれるのをを機に働いてみようかなと思って保育園見学にいろいろ行ってるんですけど
どこの保育園も働いてるのに、このタスクをこなさないといけないの?!
親の負担すごすぎるじゃん!!!みたいな感じばかりで…
今から挫折しそうです…
自宅保育本当にきつかったけど、上の子ケアしつつ、下の子のことこなして、自分は仕事、帰ったら家事とか、そんな最強お母さんに私なれそうにありません😭
今日行ったところは布おむつ(強制なのに布おむつのリース代あり)、休みの日は預かりなし、臨時の預かり保育もなし、なるべく母乳、冬でも半袖、週1お弁当、平日保護者会等全参加、親も保育士として1日働く、17時までなどなど
保育園とは?って感じのところでした😇
- はじめてのママリ🔰

.
上記のような保育園なら嫌な人結構いると思いますよ(笑)
行事や保護者会全く無し、おむつも布団も持ち込み無しで荷物最小限、
毎日19時まで、何なら土日も預かりありの保育園とかもあります。実際預けてました。
勿論幼稚園でも遅くまで預かり保育ある所もあるので、
本当園によりけりですが!!
なので園が理由とかではないですが、普通にゆっくり自宅で見たほうが楽(体調不良で仕事など振り回されたくなかったり)とかで、
自宅保育選んでた時期もありますよ。
コメント