
臨月に入る前は張り止め飲んで自宅安静。36週からは運動したいが、1人で外出るのは怖い。家でできる運動のオススメは?
張りやすい方、臨月入ってからの運動はどうしてますか?
まだ35週なので張り止め飲んで自宅安静中ですが、おそらく36週に入ったら張り止めも飲まなくなると思います。
自宅安静がかなり長かったので、少しずつでも体を動かさないとなぁと思うんですが、
旦那と2人暮らしで里帰りせず産むので、基本的に日中は家に1人で居ます。
昼間に散歩しようにも、張りやすいので外に1人でいるときに破水ってのもちょっと怖いし、スクワットは特に破水しやすいと見たことがあり、それもそれで気が進まず…
掃除はするつもりですが、何か家の中で出来るオススメの運動はありますか?
- Maiky(6歳, 9歳)
コメント

ラズベリー
私も臨月前まで張り止め飲んでいました。薬止めてからは積極的に動いてね!と言われ、公園ウォーキングの他、家の中では階段昇り降り、ヨガ、スクワット、wiiで動きが緩い運動やったりしてました(笑)
予定日より早く産まれるかな?と思ってましたが、予定日ぴったりに産まれました^^

iidkami
私も張り止め飲んでました‼
37週まで張り止め飲んで張り止め飲まなくなってからスクワットと階段の登り降りしてました!
そのおかげか初産ですが2時間のスピード出産でした(#^.^#)
-
Maiky
そうなんですねー(*^^*)
スピード出産羨ましいです!
私も運動頑張ります♪- 12月2日
Maiky
そうなんですね!
あまり怖がらずに動いてみてもいいかもしれないですね。
ありがとうございます(*^^*)