
コメント

ゆき
1度あげずにあやしてみてもいいかもしれませんね💦
オムツ、室温も問題なければおっぱいをあげるってした方がいいかもしれません。

ママリ
私も完母でその頃は間隔がすごく
むずかしかったです😂
なので4時間あける、と決めて
それ以外でぐずったら抱っこして
あやしたり遊んだりしてました!
それでも3時間とかであまり泣くようだったら早めにずらして授乳していました!
そうしてくうちにおっぱい飲みたい時の
泣き方が分かるようになってきました!
叫ぶように泣く感じでした😂
おっぱいはあげるだけ飲んでしまうと
思うので、完母でもピジョンのおしゃぶりなど、乳首に近い形状のおしゃぶりだけは
してくれたりしたのでおしゃぶりで
落ち着かせてもいいかもしれないです😌
-
せら
そうなんですね!😭💓
恥ずかしながら、おっぱいを求める時の泣き方がいまだによくわからなくて… 少しぐずったらあげるって感じだったので、この機会に時間を決めて泣き方もわかるようになりたいと思います(*_*)!!!ありがとうございます😊- 7月27日

ももん。
うちも4ヶ月になったばかりで、
完母です!
日中は2〜4時間毎に
あげてます!😊
泣いたらすぐおっぱいではなく
オムツ替えてあげたり
一緒に遊んであげたり
抱っこしたりで
様子を見ています!
うちの子は
おっぱいの時間じゃないのに
ぐずるときは大抵眠いサイン
のようなので
抱っこで寝かせてあげています😊
それでも何しても泣く時は
おっぱいあげるって感じです!
すぐおっぱいを欲しがるってことは
もしかしたら遊び飲みをしていて
ちょこちょこ飲んでる感じなのかもしれないですね😗😗💕
おっぱいあげるときはテレビを消して飲むことに集中させることが大事みたいですよ😊💕
-
せら
同じ完母なんですね😻!
日中4時間あけたこと今までにないので、抱っこやあやしで少しあけてみます!たしかにがっつり飲む時と、少しくわえてすぐ離したりする時もあるので、遊び飲みをしているんですね(^_^;)
ありがとうございます💓- 7月27日

♪
吸うのは反射ですよ!
欲しいから飲んでるとは限りません!
その頃は4時間くらいあけてました。
一度の哺乳量が180くらいあったので、泣いても抱っこしてあやしてました!!
-
せら
4時間もあけてみたことないので、3〜4時間を目処にあやしたりしたいと思います!!ありがとうございます😊💓
- 7月27日
-
♪
今の時期は水分補給も必要なので、お水やお茶まだあげてないなら、汗かいたら授乳してもいいのかなとは思います✨
体調崩さないように頑張ってください(◍•ᴗ•◍)- 7月27日
-
せら
そうなんです!
今時期水分補給もしなきゃ!って思って尚更頻回にあげていました😂
様子見ながら、あけれるときはあけてみます(°▽°)!!- 7月27日
せら
ちょっと時間見ながら授乳してみたいと思います!ありがとうございます😊